ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

シュッピン(株)【3179】の掲示板 2023/11/11〜

自分が去年の5月に投稿したシュッピンの決算についてまとめたものです。
※今期のものではないので注意を。

発行済み株式総数 23392997株
自己株式除く  20905167株

23年度利益 16.97億
24年度会社予想 21.33億
25年度会社計画 26.65億 コンセンサス予想 23.55億
26年度会社計画 33.1億

一株益は自己株式除くので、利益を20905167株で割ると一株益
23年度81.2円
24年度102円
25年度会社計画127.4円 コンセンサス予想112.6円
26年度会社計画158.3円

perは株価を一株益で割るので、終値株価957円で割ると
23年度11.7倍、24年度9.3倍、25年度会社計画は7.5倍、コンセンサス予想は8.5倍、26年度は6倍となり業績が上がれば上がるほど年々割安になります。
perで見ると来期は1020円でもper10倍ですし、時価総額300億でも株価1282円なので、現在時価総額224億を考えると上昇余地はまだあり。
決算見ると越境ECでの売上も伸びているので円安の恩恵も多少ありそう。
ロレックスの価格も昨年11月末の底値から急回復しています。
コロナ明け旅行が増えればカメラや時計は必然的に買われると思います。

配当も減額修正したことはあったものの前年比だと2021年から減配していません。
2021 16円
2022 28円
2023 30円 配当性向36.9%
2024 33円予想 配当性向32.3%
25年度の計画の127.4円まで一株益が上がれば配当性向30%でも配当38円、26年度も配当性向30%でも配当47円くらいに上がる可能性あり。



ほぼ四季報の予想通り進んでおり会社の見通しが素晴らしいなと思いました。