掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1017(最新)
散々空売りを繰り返し繰り返し、煽っていたg&bさん、又、投稿を全部削除しましたね。空売り成敗〃正義は勝つ〃を言い張っていたのはどうしたのでしょう?。
自身の超弱気、空売り投稿には最後の最後まで削除しないで責任を持って主張すべきです。
オーミは二日間下落調整しましたので、明日以降の値動きはどうなるでしょう?。 -
1014
何で7万㎡を7万坪にしたいのかの?簿価が1円のデータの貼り付けをしてみな。出来るのか?BSでの保有土地の簿価を見たのか?1円の根拠は示せるのか?
-
1010
この春から底上げしてくるかもしれないからなー^^仕込み始めておいたほうがいいとおもってる^^
-
1009
改めてお知らせしますって言ってたのはオーミケンシなのだけどね。
-
1007
今年から日本株始めたとかいってたよ。ちがうのかな?
-
1005
君が調べるんだよ。がんばってーー^^
-
1003
君は出てから買えばええやん^^
-
995
そんなの出たら買えない。ぶっ飛んでから買いたいならそれでいいとおもうぞ^^
-
994
何年もかけて開発研究してきてやっと終わりそうなところまできた。バイオでいったら3相終わりかけって俺の中ではイメージしてるけど^^
-
992
製品化きたらオーミケンシにとってかなりでかい材料になる。20億台で売りあおりってただほしいだけだろーな。
-
991
可能性だけで言ったら世界中で採用される可能性だって可能性としては言えるんだから、確定してないそんな事考える意味ないでしょう?
-
990
300円台の上下の短期の動きはどーでもいい^^研究開発終わる前に動いてくるかどうかわからないけど今のうちに仕込み始めてるだけ^^
-
988
大底近辺で仕込んでおくのはありだけどね^^下値リスク低い位置だし
-
987
NEDO国と大手企業とこれだけ時間と資金をいっぱいかけてきてるから製品化にむけて動き出す確率高いとおもうけどね。絡んでるところがでかい^^
-
985
3月末に実証実験終わって事業化するかどうかがまず大事だからだね。その時に展望も語ってくれるんじゃない?
-
984
開発研究終わって製品化に動き出すことが分かった時点で2年なんて待たないで上にいくだろーな。
-
信用取引は口座開設後1年の縛りがありますよね。VIPは別ですが。
-
【解散】16年事業停止のブラジル子会社は解散決議。加古川工場跡地の一部(7万平方メートル)売却、譲渡益13億円は25年3月期計上。
25年3月期は土地譲渡益計上がなくても営業段階、経常段階、最終利益で黒字になるとみている。13億円は売却益であり、売却額ではない。簿価が分からないので売却額が出せず、1㎡あたりの単価も出せない。知見のある方の解説をお願いしたい。 -
ここは長期間に渡り、この株を所有しています。過去その都度全く思わずの材料が飛びだし急騰を繰り返しています。
今回も又、来週か再来週辺り、全く予期しない材料が飛びだし、急騰するのではないか思っています。 -
オーミケンシが保有する土地の時価評価の予想を投稿してほしい。手掛かりは土地の賃貸収入年間9億円。9億円の賃料を得られる原資産の土地の評価額はいかほどか?加古川工場の土地の一部売却益が13億円強 7万㎡だったかな?記憶は定かでない。保有土地の時価評価は600億円くらいと見ている。まあ半分の300億円くらいかも知れんが。土地の賃貸料が時価の2%とすれば賃貸不動産の時価は450億円となる。9億円×50の計算 4%なら225億円 10%はあり得ないと思うが90億円となる。加古川工場跡地の時価は150億円位と見る。オーミケンシの時価総額は20億円台だ。有利子負債を差し引いても株価は保有資産見合いで割安と思う。2025年3月期は特別損失一掃で黒字となろう。材料待ち TOBを期待
MBOでもよい。900円を希望 出来れば1500円
読み込みエラーが発生しました
再読み込み