
投稿一覧に戻る
ダイワボウホールディングス(株)【3107】の掲示板 2023/02/19〜
-
113
>>82
4/14
2416+8高値2434
終値ベースで2400突破だゼヨ -
119
>>82
4/25
2512+8高値2561
終値ベースで2500突破だゼヨ -
212
>>82
9/15
3052+105、5高値3080
終値ベースで3000突破だゼヨ
2024/3EPS 218.5円→PER 14.0倍
2023年08月04日15時30分
ダイワボウ、4-6月期(1Q)経常は11%増益で着地
ダイワボウホールディングス <3107> [東証P] が8月4日大引け後(15:30)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比11.1%増の50.4億円に伸びたが、4-9月期(上期)計画の126億円に対する進捗率は39.9%となり、5年平均の38.8%とほぼ同水準だった。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の2.3%→2.4%とほぼ横ばいだった。 -
225
>>82
11/10
3075+194、5高値3114
引け新値だゼヨ
2023年11月09日15時30分
ダイワボウ、上期経常が15%増益で着地・7-9月期も18%増益
2/9
2099+143高値2105
終値ベースで2000突破だゼヨ
2023/3EPS 203.3円→PER 10.3倍
ダイワボウが急反発、23年3月期業績上方修正と配当増額を好感
4/5
2321+152高値2367
終値ベースで2300突破だゼヨ
2023年04月05日13時57分
ダイワボウは逆行高で1年8カ月ぶり上場来高値、国内大手証券の新規格付けで
ダイワボウホールディングス<3107>は一時9.1%高の2367円まで上昇。2021年8月高値(2330円)を上回り、約1年8カ月ぶりに上場来高値を更新した。同社は綿紡績の名門で、現在は情報システムを主力とする。デジタル化の流れが依然追い風に働いており、足もと業績は好調。23年3月期通期は2期ぶりに増収・営業増益となる見通しで、増配も見込んでいる。きょうは、みずほ証券による新規格付けが買い材料視され、全体下げ相場のなか逆行高となっている。
投資の参考になりましたか?