掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
919(最新)
とりあえず神戸物産という銘柄にぞっこんらぶ!なのは理解しましたw
-
918
近所の中華居酒屋みたいな個人店で、ほぼ業務スーパーのものがそのまま出てくるよ。
ピータンとかヒマワリの種とか。
それほどこだわりのない個人飲食店の需要。
個人でも「業務スーパー神」みたいな動画たくさんあるし。
何より自分が業務スーパー気に入ってる。
良いと思うのは、素材だけ買いたい人、レンチンですぐ食べられる加工食品、珍しい輸入食品、そうした選択肢の豊富さに加え、価格の魅力。
終わったビジネスモデルではないと思いますよ。
加えて、30年来のデフレ、金融緩和が終わる局面です。
ま、終わってると思う人は空売りして下さい。
信用売りは未来の「買い」ですから。 -
917
このクソ円安下で淡々とキャッシュを生み出せる力がある時点で、そこらの為替でしか増益達成出来ない企業とは違う。
-
916
4000円台で持ってる人居る?
-
915
為替?!注視 強く売りたい 2月15日 06:44
Legacy Bussines
もう outdated -
914
円高銘柄で売られていると思う。
-
912
PERはROEの逆数で割り出せ!とか大昔に聞きました。
つまり株主資本にとって現下のバリューエーションが何年分なのか?
それで見ると6年分とかですね。
つまり6年でもとが取れる恐るべき高効率経営です。
イオンは22年とかです。
有利子負債も低いし、こんなに売られるのは何でだろ?と思います。
ま、落ちてるナイフには触らぬが吉ですが。
激安スーパーの大黒天も結構売り込まれております…。 -
911
おっしゃる通り。だからこそ卸業種でありながらPER30倍前後という破格のバリュエーションを既に相場は付けてます。
円高は企業側が明確な数字を出してアピールしている以上織り込まざる負えないとして、昨今のコスト事情に関して業務スーパー大丈夫?って懸念を払しょくした数字が確認できない事にはね、というのが今相場が見てる所ではないでしょうか。 -
910
円もユーロもあと3%ほどが分水嶺。
為替予約に批判的なコメントありましたが、ビッグビシネスですから、博打はできません。
先物などの価格平準化作用は基本的には利益です。
そうした本業以外で振り回されるのを防ぐために保険をかける。正しいやり方です。
本業の製販一体で流通業としてはありえない高利益率。
GMSも結局メーカーの物を右から左に流すより儲かるからとPBを充実させてきている。
アベノミクスの円安下でも数字を出してきた。
そして、これからの金利のある世界、円回帰に向かうのであれば…。
神戸物産のビジネスモデルを支持しますよ。 -
909
過疎銘柄掲示板かと思ったらずいぶんと盛り上がってるやんけ
ずいぶんと売られたけど円高うんぬんより業績懸念の影響のが大きそうね
ちょっと前に出たレーティングのレポートは一旦相場に無視されたけど
トライアルのあの内容みちゃうとね
売るところ売って来てるとしたら底なしになるから気を付けてね -
908
9月から下げっぱなし。
株価対策しないなら経営陣、全員辞めてくれ! -
907
「業務」の名前にふさわしくもっとコスパを上げること。
そのためには量を増やして単価を上げるしかない。
中途半端は飽きられる。
それで一部の客が逃げるのはやむを得ない。
…というような真面目なコメントないんかいな。
株式市場はバクチ場やないんやで。 -
906
ほんとホルダーって現物買いしかできないから正常性バイアスに縛られてるんだよね。
かわいそ(^^)
青ぽちカモン!www -
905
えらい下がるなあ
-
904
えらい下がるなあ
-
903
みなさん 逆張りが好きですね
-
902
3倍の売りがあるって、つまりそういうこと。
-
901
窓埋めてくるんかな
-
900
なに言ってんの
大口なんて居ないよ
個人だよ
歩み値見てる? -
899
業務スーパーなんて
もう流行らない小売店wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読み込みエラーが発生しました
再読み込み