掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
342(最新)
今日株主優待使って、息子たちに夏用のクーラーボックス2つと、私のソックスを購入しました😊
株主優待でいい買い物できてうれしいです! -
341
なんで下がるの?
-
339
超絶決算おめでとう
-
338
【 10年前(2015年) 】 アルペン [3028]
(2015年) スポーツデポ、ゴルフ5などスポーツ用品店を全国展開。PB商品に強み。フィットネス事業も 「・・・ 【大幅減額】前期の新店30弱が通年貢献。が、既存店客数が通期でも前年割れ(上期4・5%減)。冬物の値下げ処分増に加え、円安進行によるPB調達コスト上昇が痛手。前号増益予想から連続減益へと減額。16年6月期はPB売価改定、粗利率上向く。 【出 店】建設費高騰や業績悪化で、当初計画から7店減の28に。自社開発のワイヤ式靴ヒモをシューズメーカーにも販売。 -
336
確かにその通りなんだが、会社としては100株株主の数を減らしたいんだろう。
自分は100株しか優待がなかったので100株しかもっていなかっただけで(1000株は率が悪いので無視)そのうえがあればもう少し持っていたよ。
家族名義で100株づつ分けている人も多いので、それらは集約されるので、いずれにしろ会社にとっても経費削減になるし、株価はあがると思う。 -
335
長年の100株民でしたけど、流石に半減したので売りました。
でも今までの優待はホントにありがたかったです -
334
1900円代で大口開けて待ってます。
-
333
一株配当50に優待だからおいしい😋
-
332
アメリカからの輸入は大丈夫なんだよね?
なんか問題あるかな? -
331
優待に目がくらみ、
安定ホルダー今日誕生しました。 -
330
こんな株を
500株以上保有するなんて
リスクデカすぎるよね〜笑
優待改悪のツケは
株価で回答ありそうですね。
⤵︎
>株価2413円で新旧の優待利回り計算してみたけど
>
>旧
>100株 1.66%
>500株 0.83%
>1,000株 0.62%
>
>新
>100株 0.83%
>200株 0.83%
>300株 1.11%
>400株 1.24%
>500株 1.66%
>1,000株 1.66%
>
>会社的には最高利回り変わらず1.66%だから
>やっぱり経費削減のためにやったんだろうな。
>100株持ってる人が全員500株以上に買い増しする訳ないもんね。
>
>つか、最高で1.66%ってショボい気がするんだけど…。
>500株、1,000株持ちが喜んでるので一応確認してみたが
>個人的にはやっぱり買い増しするほど魅力を感じない。 -
329
結構閉店したゼビオの跡地に進出してるのが、大丈夫なのかって思う
-
328
買い増ししたいな〜と昨年から様子を見ていたけど、こんな優待改善があるとは全く思わず、タイミングを逃してしまった…
-
おお、非表示w
URL含んでるのがまずかったのか?w -
株価2413円で新旧の優待利回り計算してみたけど
旧
100株 1.66%
500株 0.83%
1,000株 0.62%
新
100株 0.83%
200株 0.83%
300株 1.11%
400株 1.24%
500株 1.66%
1,000株 1.66%
会社的には最高利回り変わらず1.66%だから
やっぱり経費削減のためにやったんだろうな。
100株持ってる人が全員500株以上に買い増しする訳ないもんね。
つか、最高で1.66%ってショボい気がするんだけど…。
500株、1,000株持ちが喜んでるので一応確認してみたが
個人的にはやっぱり買い増しするほど魅力を感じない。 -
323
kok***** 買いたい 3月29日 18:56
買いたいけど
今買われすぎかな?
4月の動きで買うか見送るか決めよう -
321
優待の有効期限は、今までと同じでお願いします。
最大3回分使えるので、かなり高価なものまで買えることになります。 -
320
今回の優待の変更を支持します。100株株主は、経費の無駄です。優待廃止じゃなくてよかったです。
自分は100株株主なのですが買い増しします。資金的1000株は無理ですが。
ワールドが優待拡充して爆上げ。
ここも上げてきますかね?どこで入るか悩ましい。 -
318
今日7年持ってた1000株売って、今優待内容ちゃんとみたら凄いじゃん!7500円→20000円て
どーせたいした改正じゃないと思ってたら甘かった -
317
拡充発表後株価が上がっているので、好感されたということかな。確かに優待券をもってスポーツDEPOで
買い物するのは楽しいからね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み