掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
711(最新)
本日のオンラインで見えたのは、小松社長と株主のレベルが高いことです。
所有(株主)と経営(取締役)の分離をしつつも、活発に議論ができており、社長も逃げ隠れせず意見を求める姿勢は全上場企業の手本になるかと。
特に、時価総額目標を盛り込むべきとの意見に社長は、原稿もないのに即断された事実。
株主が普通と感じる方は勉強不足と考えます。 -
710
Q&Aセッションありがとうございました。
ZUUの売却の件や機関投資家参入の時期ついて、四季報とのズレや配当についてなど、とても参考になりました。
現在取り組まれていることが少し見えて、今後がますます楽しみになりました。
参加できて本当によかったです。 -
709
「やる気は十分」って昔の投資顧問的な表現ですね。
聞き流す程度で仕組みも数字も見ずに語るなら、業者臭がします。 -
707
でもね、少し上がったね・・・ぼけ老人でした。
-
706
酔いどれ天使 様子見 7月10日 19:45
新しく株買う人は、配当いくら、優待あるかな。優待いいじゃないか?あや・・3年
-
705
セッション参加したぞ
株価が思うように
騰らないのを嘆いている方がおられたね。
上場している会社を経営をして
まず、バランスシートの部分から大幅な
改善できているし、
少しずつ株価上昇へのテコ入れも出来ていると思う。
株式投資のスタイルの違いから
株価が騰がらなくて焦る人と
長期保有で気長に待てる人で意見が別れるかなーと
俺は泣かぬなら泣くまで待とう
ホトトギスタイプです -
704
q&Aで「YouTubeでCMが流れている」との話
YouTube Premiumを利用しているためCMが流れず確認できてません。
公式チャンネル(https://www.youtube.com/@wel_dish_jp)を確認してみたところ、以下の2本がCM用動画と思われます:
視聴環境によって分かれそうですが、実際に広告出稿で見た方おられますか? -
703
雑草 強く買いたい 7月10日 18:26
こんばんは。仕事でセッションに参加できません。
よろしければ、どなたかお知らせ頂ければ幸いです。
CMを見かけないので、参加できたら聞いてみたいと思っておりました。会社や商品の知名度を上げる、知ってもらえる機会なので、この暑い夏、涼しげな麦茶を早く見たいと思います。 -
702
セッション参加予定
-
701
本日18時オンラインセッション
本日、ウェルディッシュのオンラインセッションが開催されます。
最近、事業提携や株主構成の変化が相次ぐ中、経営陣がどのような言葉で今後を語るのか。
あえて表に出さなかった背景や意図にも、少しだけ触れられるかもしれません。
関心のある方は、静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
株主以外の一般の方も視聴することができます。
▼案内ページ
https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20250702/140120250702507266.pdf -
699
株伎(鳥取送りバント同好会会長) 強く買いたい 7月9日 18:54
食に無頓着な俺でも知っている
桃屋のご飯ですよ。とラー油
ウェルディッシュの今後の発展が楽しみである
あとCMとか広告活動の方もね! -
696
確か優待の中にお米も入ってたよね?
ごはんですよとお米で生きていける…
なんせ株価だだ下がりでお米もおかずも買えません(笑) -
695
桃屋と商品連携を開始との開示が出ましたね。
桃屋の調味料や加工食品と、ウェルディッシュの技術やノウハウによるコラボ製品が誕生するかもしれませんね。 -
694
酔いどれ天使 様子見 7月8日 17:19
今日も下がった、上がるわけないか。株主総会は、株主だけじゃなかった?株主の特権無くすんだもね、下がるわけだ。皆さん御免ね。
-
693
桃屋のきざみニンニクと唐辛子のり優待で貰えるかな?😋大好物です♪
小松社長と桃屋どういう繋がりなんだろう🧐 -
692
これは意外すぎる…
桃屋とウェルディッシュ!?
ごはんが止まらない展開に…なるかも -
691
ウェルディッシュ×桃屋
本日のIRで発表されたのは、株主優待に“桃屋製品”を採用するという内容。
「ごはんですよ」でお馴染みの桃屋は、売上140億円超・純利益約10億円を誇る老舗食品企業。非上場ながら全国的なブランド力があります。
業績インパクトは軽微ながら、話題性・認知度アップの効果は見逃せません。
今回の提携は単なる商品選定ではなく、小松社長と桃屋側との“ご縁”や“親交”の匂いも…?
ウェルディッシュ、着実に“地ならし”を進めている印象です。 -
690
桃屋 × ウェルディッシュ
“おかず界の重鎮”と“宅食の新星”が手を組んだ -
689
桃屋きたーw
-
688
株式会社桃屋との商品連携に関するお知らせ
https://wel-dish.co.jp/3253/
優待品になにがはいってくるのか楽しみです
読み込みエラーが発生しました
再読み込み