掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
299(最新)
優待で頼んでた冷凍餃子が来たんですが、とても美味しかったです。
ありがとうございました。 -
298
王将は常時イケイケなのに大阪王将は微妙なのは何でや?
-
297
神保町店、生姜焼きチャーハン980円
うちわもらって、次回、その団扇持参するとドリンク100円引き。(いくつかの店舗限定、8月まで) -
296
大阪王将についてだけど、全然店行かないから知らなかったけど、汚くてタバコとかで臭そうなイメージだった!
新モデル見て綺麗で入りやすそうな店もあること知りました! -
294
めちゃくちゃ減益してるじゃん
これも予定通りなの? -
293
8月優待も500株1000株の区分を作ってほしいなあ
そうすれば買い増しするのに
ついでにクロス対策も -
292
イートアンドの町中華、大塚幸龍軒のレバニラ炒飯、同じく、イートアンド町中華の新御茶ノ水の萬龍の肉たま炒飯、大阪王将サンシャイン店の生姜焼き炒飯、これからは、御徒町店のうなぎ1本炒飯なども良いわ。
-
291
最近テレビで紹介される事増えた気がする。メディア戦略に力入れるのは良い事。でもこれだけテレビやって次期業績アップしないなら、リピされない味、もしくは価格という事も原因としてあるかもしれん。
増やす気があるのかないのか分からんブランドも整理したらどうなのか -
290
店頭の味は京都王将、冷凍食品は大阪王将の方がそれぞれ美味しいので、個人的には大阪王将の方が良く使っているけれど、観光客のことを考えると実は外食産業の方が強いのかしら……。
元が同じだけにどっちに重点を置いて投資するか、難しいわね。 -
ジョブチューン観ました?
-
288
アプリの100円引きクーポンがたくさんたまったんで、店舗飲食で使用。テイクアウトじゃなく、店舗飲食でも利用出来るって、知らない人もいるのでは?
ニラ玉天津飯。680円-100円で、580円。安いわ。たまご部分は、(泡立てたような)ふわ玉じゃなく、普通のニラ玉で、あたしは、こっちの方が好きだわ。会計時にスタンプカードも貰ったけど、発行店のみでしか使えないスタンプより、アプリスタンプの方が良いわ。 -
287
あぶなかった。優待申し込みの期限が昨日だった。早すぎない?
きのう夜11時ごろ、何気にたまった他の封筒や優待を見ていて、
「あっ!6月1日まで消印有効って、今日じゃん!うわー、終わった、、、
あっ、webでもできるのか!間に合う!ギリギリ!
冷凍セットにしました。 -
285
frrr 強く買いたい 5月29日 19:48
総会会場はサウスタワーホールで定刻にスタートした。
仲田代表議長の司会進行で事業報告をおえて、出席者からの
質疑応答に入る。九州工場の災害対策立 食材供給の好立地だったり
飲食店舗の米価高騰への対応だったり 株主優待の8月ポイントを増やしてや
懇親会復活の要望だったり 総じてイート&を暖かく応援する和やかな
ムードが感じられた。hd傘下の社長に文野会長のご子息の名前が
あり創業家のDNAが引き継がれてゆく安心感すらおぼえた。
総会土産は肉野菜炒めの素 炒飯の素 かに玉の素をいただきました。
総会後の説明会参加者には餃子 ベーカリーの割引販売も盛況の
ようすでした。以上総会参加しての拙いレポートでした。 -
284
多分人件費でそうするしかないんたろうけど、本格中華ではなく町中華の味で、定食が1000円超えてくると、それなら吉牛や松屋で、という選択になるだろうなあ、と思う。残念だけど。
それに吉牛や松屋、すき家は、二三ヶ月行かないと何かしら新しいメニューで攻めてて、なんか楽しげだしねえ。
よほど店が近いとこ、ファンでないと、手がでない。以前は年2で優待あってベーカリーで使うという手もあったが… -
282
お食事券が
年一になったのは、
汚職事件があったから ーーー
らしーーYO。。。
知らんケド!! -
281
駅前にリニューアルした店に初めてはいって定食注文。から揚げ美味しかった。
炒飯のスープを持ってきた器の手に丸めた紙もあった。企業の品質管理意識は大変だなと実感。 -
278
え!!
冷凍餃子美味しいんですか!? -
276
2000割れそうだね。
-
275
有効期限1年にして欲しいです。
-
274
優待案内届きました。
食事券にしたんだけど…
2月権利で8月送付ってさすがにおそない? しかも食事券は年1なのに有効期限3月くらいで切れてしまう謎
読み込みエラーが発生しました
再読み込み