掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1019(最新)
売り出しで5,200円以下
になれば買います😒 -
昨日PTSで売らんで良かった☺️
-
1016
間違えた5800円だった
-
1015
PTSも上がってる。地合いだけでも、明日は6800円目指せる(・∀・)
-
1014
CPI乗り切った!先物↑
-
1013
「株主還元水準の向上及び資本効率の改善を目的とし、また、本日「株式の売出しに関するお知らせ」にて公表した当社普通株式の売出し(以下「本売出し」という。)実施に伴う当社株式需給への影響を緩和する観点から、自己株式の取得を行う」
とのことですので、株価は大きく変化しないのでは?むしろににはポジティブにとらえられるのではと思います。また、
「当社は、本日の取締役会にて、当社の連結子会社である味の素北米ホールディングス社(以下「ANH 社」)を通じて、米国遺伝子治療薬 CDMO*1の Forge Biologics Holdings, LLC(以下「Forge 社」)の全持分を約 554 百万ドル
(約 828 億円)で取得し完全子会社化すること(以下「本買収」)を決議し、本日付で本買収に係る合併契約を締結いたしました」
よい(安いという意味で)買い物ではと思います。 -
1012
まさ様に質問です。ご教授ください。
銀行が保有する株の売却は一株当たりの利益を薄める、とのことですが、今回のPO
は増資ではないので、発行株数は従来と変わらないですよね。ということは、一株当たりの利益は変わらないと思いますが・・・ -
1011
まさ 買いたい 2023年11月14日 20:15
銀行が保有する株の売却は一株あたりの利益を薄めるためネガティブですが、それは算数で計算できるものですので、下げ材料としては限定的です。
むしろ、製薬会社の買収が評価されれば、ポジティブで上げ上げです(*^^*) -
1009
結局つよいね
-
1007
味の素株がPOになっていたよ みずほ証券で だいたいできに 味の素売り出しって
-
1001
味の素の買収(M&A)に関してのご意見もいろいろとあるようですね。
確かに過去のM&Aで成功した事例は少ないですね(特に海外)。
古く遡ればM&Aではないですが、イタリアからの撤退、最近では南アフリカの調味料メーカー、アメリカの冷食メーカー等々(南ア、アメリカとも現状はかなり構造改革が進み良くなりつつある)。しかし、国内はカルピス、ヤマキ、シマダヤ等々成功した事例は多いですね(ダノンのように失敗もありますが)。
今回の医薬メーカーの買収に関しては、どうなるか?
現在の経営陣、特に藤江社長の眼力には狂いはないと確信しています。 -
きたあああ
-
999
クマさん 売りたい 2023年11月14日 15:15
お終い!高値で売り抜ければいいのに。
-
味の素の粉に、半導体の性能を上げる何かが有るのか?
ワイなりに研究をする必要を感じる
半導体にも一振り 味の素 -
買収ネタで買い検討中だけど信用害ちょっと膨れてるのが気になるね
-
993
くまのちゃん 強く買いたい 2023年11月14日 13:18
味パンダ可愛いですよね
味の素の冷食は本当にハズレがなくて大好きです
応援買い増し! -
992
死ぬ気でやれよ!死なないから! 強く売りたい 2023年11月14日 13:14
味の素の粉に、遺伝子操作する何かを仕込んでいないか監視する必要がある
-
どっちに動くかわからんですね!
-
ここは上がるでしょう。
-
6000円に向かってGO
読み込みエラーが発生しました
再読み込み