掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
853(最新)
ほんとに他の大手の商社に比べてPER、PBR低いですね
これからの株主還元策、事業計画の明るさ、
株価上昇に期待していいます -
11/28の3415の高値つかみも水曜に一旦救われる上げきてたのか
そこで逃げれた人よかった -
-
850
このところ三桁上がったり下がったりしているが、
何か怪しい。そのうちドカンと上がのかな?逆は願い下げだけど。 -
849
どんどん店舗、増えていってますね!
コカコーラがコスタコーヒーの親会社であることも、パートナーがロイヤルホールディングスであったことも、目の付け所が良いなと思いました👍
これからが楽しみですね😊 -
848
スタバの牙城を崩せると良いですね。
-
847
おはようございます😊
投資は自分のペースが1番です。
相場は上下するのが当たり前なので、どこかでチャンスがあると思います。
待つも相場、楽しみましょう👍 -
846
おはようございます😊
日経平均が乱高下するかもなので、なるべく下がったところを長期目線で買い増ししていきたいですね! -
844
羨ましいです。私はお金がないので、このままほったらかします。
来年中の4000円を期待します。配当は4%の160円。 -
843
ですね。なっていってもPBR0.8ですものね🤲
買い増しですわ -
842
深掘り読んでみたらなかなか面白かった〜
柔軟に時代の流れに乗ってプロジェクトを展開し、攻めていけるところは強みだと思う
すでに巨大化した五大商社の立場と比較すると、双日は伸び代があり、将来が楽しみな商社👍
まだ3,000円台の内は、買い増ししていきたいところ😊 -
841
直近では、
11月にはベトナムの業務用食品卸の最大手ダイタンビエット・ジョイント・ストック・カンパニーの全株式を取得
12月には欧州首位の「コスタコーヒー」と協業でカフェチェーン
日本コカ・コーラと初めて本格的に連携し、外食大手であるロイヤルホールディングス(HD)、そして日本コカ・コーラという3社による協業体制。
コスタコーヒーのプロジェクトは、
日本におけるコスタコーヒーの戦略立案やマーケティングについては、コスタ社を2019年に傘下に収めたザ・コカ・コーラ・カンパニーの日本法人である、日本コカ・コーラが担う。
ロイヤルHDはフードやフラッペの開発、バリスタ人材の採用、店舗運営のノウハウを提供する。
そして、双日は、全体の利害調整をはじめとするプロジェクトマネジメントを担う。
「すでにコスタはヨーロッパナンバーワンのブランドであり、中東、インドにおいても
年間100店のレベルで店舗を増やしている。こうした勢いを、日本にも広げていきたい
」と、双日とロイヤルホールディングスの合弁会社である双日ロイヤルカフェの西尾真理
子社長は強調する。 -
840
株価下げても
長持ちの方はビクともしないのでは
株取引は
株は高値で買って安値で売るのが基本
11/28跳び上げで大きく買われている
政局とお金問題が今日から深刻化へ
高値圏でのレーティング上げは売
当方も買い癖ありで今はマイナスですが
今は時々チョコ買い
来年度どうなりますかね -
839
堪えるのみ。
新NISAで救われる。 -
838
-300万超えたwつらい週末💦
-
837
累進配当するみたいだから、暴落来ないかな
ニーサで拾いたい -
834
今日一日で双日100万、住商30万、トヨタ90万の含み損😭植田ショック!
-
833
富士の樹海が近づいてきた💦w
-
832
口悪い人多いなここ
集まってる投資家の質よ -
831
もしかしてクソ株か
読み込みエラーが発生しました
再読み込み