掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
42(最新)
辰さんも捕まっているの☺️
気が合うね🥹 -
AIはこう言っています
マルハンが「ひらまつ」を傘下に置くメリットは、複数考えられます。
一つ目は、_富裕層向け観光事業の拡大_です。
マルハンは観光事業をパチンコ事業に並ぶ第二の柱として位置づけており、その中で富裕層をターゲットとしたリゾート開発を推進しています。
高級レストランやホテル経営実績を持つ「ひらまつ」の傘下入りによって、高級飲食を売りにしたリゾート開発に具体性が増し、中国料理店など新規出店計画も実現に向かうでしょう。
さらに、マルハン北日本カンパニーは、ホテルや旅館の建設だけでなく、M&Aも加速させる方針です。既に山梨県に温泉旅館をオープンしている例もありますので、、「ひらまつ」との連携により、宿泊施設のポートフォリオ拡充も期待できます。
二つ目は、_経営の安定化と財務改善の支援_です。コロナ禍において「ひらまつ」は経営悪化、財務基盤不安定に直面し 、財務改善のためのパートナーを探していました。
マルハン(正確にはマルハン創業家の関係会社)からの資金調達により、「ひらまつ」は70億円規模の資金を調達 し、財務基盤を強化することが出来ました。これは、マルハン側から見れば、将来的な収益機会の獲得に繋がる投資と言えるでしょう。
三つ目は、_事業多角化によるリスク分散_です。
パチンコ業界は設備投資負担などの逆風を受けており、マルハンは事業の多角化を進めています。「ひらまつ」は、ミシュラン星付きレストランを含む高級飲食事業を展開しており、この分野への参入は、パチンコ事業に依存しない新たな収益源の確保、そしてリスク分散に繋がります。
太平洋クラブの再建成功(17コース全て黒字化)という実績も、こうした多角化への自信を反映していると言えるでしょう。
四つ目は、_ブランドイメージの向上_の可能性です。高級レストラン「ひらまつ」との提携は、マルハンという企業としてのブランドイメージ向上に貢献する可能性も考えられます。 パチンコ業界は、大衆娯楽のイメージが強く、企業イメージの改善を模索する動きがあるかもしれません。
高級外食との関係性は、その戦略の一環となり得るでしょう。 ただし、これは仮説であり、明確な情報源からは裏付けられていません。
上記は、提供されたソースに基づいた解析に基づいています。マルハンにとって「ひらまつ」買収は、単なる企業買収ではなく、観光事業への本格的な進出、リスクヘッジ、ブランドイメージ変革といった、総合的戦略の一環であると解釈できます。 -
37
今年もインバウンドが絶好調だったのに、株価が😓
安く買えたと思ったら更に下がる!呪われてるかも!お参りにでも行こう -
百貨店の業績下落からも分かるように、最近のインバウンドは、お金のない格安旅行層がメインになったみたい。客単価が減ってきているんだね。
なんで、こことインバウンドはより無縁になったと言えるのではないだろうか。 -
マルハンがここを持っていたところで、何かメリットがあるのかね?
全然ない気がするんだが。 -
もはやこの体たらくでは高級路線には見切りをつけるべきでしょうね。
マルハン専属フレンチとして遊技場内にでも出店すると良いでしょう。 -
32
なんで下がるの?
-
31
はい、10%割引クーポン優待でもらえるから少し幸せです!
含み損なので悲しい😭 -
頭悪いのかな?
-
インバウンド時代にもうけられないお粗末企業です。
先代引退時に慰労金差し上げたあの時がピークでしたね。
(−_−;) -
ほんまにおそ松やねえ
-
ここってホテル業は手放したの?
-
今日はちょっとした記念日に利用
応援してるから頑張ってね -
こういう株はおとなしすぎて、仕手筋すら資金を投入してこない。
-
23
kap***** 売りたい 6月27日 09:58
自分も有資格で、飲食内容の印象は全面的に同感ですね(苦笑)
お店の雰囲気は良いと思いますので、仲の良い目上の方と食事に比較的頻繁に使用します。ただサービスが極上とは言えないんですけどね。。。 -
なんか見てくれだけ良くて、味は大したことない印象なんですよね…知人の店のフレンチの方がよほど美味しいし、感動がある。
株主優待20%オフに惹かれて株買ったけど、20%オフにしても、そんな価値のないと感じてしまいましたし、ワインだって20%オフとはいえ、自分もソムリエの資格持ってるからかるけど、割り引いても別にそんな安くはないから、魅力的にうつらないんですよね…
株主総会でいっそダメ出ししたいと思ってましたが、行けなかったのが残念です。 -
中経2030がスピード感持って進めば
多少は変わるんじゃない?
低予算帯の店舗も出すみたいだし
まあまあ期待はしている。
高級路線だけでは厳しい。 -
全株売ったので、もうどうでもいい。
ひらまつ20%引き優待券なんか、破り捨てますよ。
2年前に清水寺そばのひらまつに行ったけど、あの時はまだ希望の持てる株だった。
今ではもう額面割れそうではないのですか??
株価が半値になって、株主はほとんどの人が含み損を抱えているのではないか。
自社株買いして株主を少しでも助けないと、みんな手放してしまうぞ。 -
昨日の株主総会どうだったのかと思って開いたらこんなに盛り上がってないことある?いい発表も改善策もなかったってことなんだね。会社立て直さなきゃと焦ってる人が誰もいなくてぬるま湯なのでは。
-
上がれコラ!!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み