掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
131(最新)
お~い、村上ファンド来てくれよ!
-
130
今日の下げはなんじゃ?
-
129
期末配当金@42円(特別配当27円含む)ありがとうございます😊株主優待の新米楽しみです😌
-
128
25/3期の配当性向わずか11%だって、ほんとにここの会社は株主なめてるよな~、
よし、株主総会で質問しよう! -
127
ここは株主軽視も甚だしい
もっと配当だせ、。
村上ファンドさんお願え
しますだ。久世と国分の
やりたい放題。 -
126
インバウンドの追い風を受けて上がってきたね
-
125
訪日外国人の増加が続けば
ここの恩恵は大きい。
ここの得意先は飲食店がメイン。
特に首都圏に特化して営業している。
訪日外国人の半数は首都圏に滞在している。
前年比28%以上訪日外国人が増えている。
かなり業績いいと思うよ。 -
124
訪日外国人過去最高の390万人。
円高で仕入れ値が下がり利益増加。
保守的な業績予想のせいで
株価はトランプショックの水準。
要するに今が買い時。 -
123
3月配当&優待しかないから、見積もり低く出して決算結果で流通量稼ぐんでしょ。
アクティビストに狙われにくい100億以下の小型株で、市場に居続ける理由は、やりたい放題できるからと邪推してしまう。
市場には表に出てこないだけで、インサイダーでお小遣い稼ぎはありそう。 -
122
毎年めっちゃ低く予想だすんだよな、どうせ次の四半期で戻すんだろう
-
121
決算は悪くないのに過剰なまでの下げ。ごく最近某所で見た景色ですしここらでそっと枚数を増やして上がるのを待ちます。
-
120
下がってますけど大丈夫だと信じてホールド
保身的に前年並みの配当42円
→配当方針上限の15%で逆算
→一株益を前期並の270円に
毎期上振れ連続修正で発表直後の暴落も含めて毎度の事です
しかも、全項目上振れにならないよう2期連続で売上を期中に上方修正、着地で下方修正…
前期は2月末に670→721 、着地は→686(△35)
4Q売上は55億円/月ですから、2末時点で3月単月の売上90億円と予想して、やっぱ55億円でした〜って…確信犯
まあ、相続まで株価を上げたくない相続人(現社長)とマーケットの戦いだと読んでいますが、正しい数値を発表する気がない事は明らかです。
虚偽記載は金商法で5年以下懲役または500万円、法人は5億円以下の罰金。過剰保守予想は東証は指導しないのですかね。 -
119
ここ毎年恒例ですね
決算発表で来期予想とんでもなく低く出してきて株が売られるという
そして四季報に毎回書かれる「(会社想定)過小」の文字
どう考えてもこの株価安すぎだと思いますが -
117
また含み損40%😥
-
116
26年3月期もお得意の超保守的予想ですね。
物流キャパフル寄与していない24年3月期以下はあり得ないですね…。
24年3月期19.4億
↓
25年3月期21.9億
↓
26年3月期19.5億? -
115
PTS1720円でたたき売りしてるけど勿体ないよなぁ
配当に米2.5キロ
どんだけ助かってるか -
114
借入金がっつり減ってるね。
配当性向10〜15%といわず、もっとあげておくれやす。 -
113
久世商店から早く脱皮しろ
-
112
村上ファンドの登場?
-
111
会長がいつまで続けるか?よりも、会長が何時お亡くなりになるか?
の方が株価には影響があるかと
80歳の会長が完全退任しないってのは、(無意味に居座っている例もありますが)能力的に息子の社長が頼りないという証明書であり、頼りないから80歳でもいないよりマシって思っている可能性の方が大かと。
会長が存命中は株価を上げてもどうせ売れないですし、現株価で約10億円の株だけでも55%の相続税を支払う事になりますから、少しでも株価は下げておきたいはず。
どうせ売れない株を相続して、半額を現金で納税するというのはキャッシュでムダですから。
会長も、納税資金として現金化したいところで流動性がないので売却して暴落も避けたいし、これ以上安くなってファンドとかに買われたらややこしいので避けたいと。
まあ、国分に買ってもらうか相続後にMBOするか?
それほど選択肢はないと思います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み