掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1010(最新)
買い増そうとは思わなくなった
配当5パーに乗り換えるかな?
今の株価なら2.4万
1000円セット24回分プラスカードポイント
優待なら
6枚づり✕2回プラ死3000 15回分 微ポイント
魅力は無いなあ -
1009
逆日歩6日
-
1008
よーし、26日にクロスたっぷりいけせてもらうで。
ラストの花火や -
まあ逆日歩なんぼかも今回の優待までよ。
-
1005
テイクアウトでナゲット15Pを購入して伊勢海老風味バターと黒トリュフ風味ステーキとマスタードの3種類のソースを選んだのに家に到着して開けてみたらソースが全部マスタードだった🥲あのボ〜っとオペレーションしてたバイトの兄ちゃん、株主だから見逃してやるが他の客なら怒鳴り込んでもおかしくないで?気ぃつけや🤬
-
今回の逆日歩6日は流石に手が出せんな
-
1000
ん、イライラねえ。
クリスマスイブの夜なのにあなたがレスつけてくるから、ケーキ食べながら遊んで「あげて」いるだけです
人間の底が見えますね(^O^)
>勘違い指摘されたからといって
>そんなにイライラしないでください・・・
>人間の底がみえますよ
>私はあなたのデータをもとに
>面白そうだから分析しただけですので^^; -
998
かなりしつこいですね。クロス厨さん
まず、すべてのユーザーが、あなたが挙げられた証券会社を利用していると思って?
まあ、今回は6日間なので1日4.5円以上ついたら、どこの証券会社使おうが損です。
ちなみに、去年の年末は5日で50円つきました。
あと、一般信用の売り玉って既に売り切れていませんか?1日だけ借りるとかマクドナルドでは無理と思います。その期間の金利は?
それでもクロスするなら止めない😇
>私はギャンブラーじゃないので
>制度信用のクロスなんて絶対に無理ですけど
>
>今回のランキングを分析したことで
>勝率は高めであることは理解できてかも・・
>とはいえ
>まあ・・ただの分析ですので
>
>ただ・・おまけで言うと
>「手数料」は
>「SBI」「楽天」「カブコム」は完全無料で可能なので
>
>加えて制度信用の場合直近のみでよいわけですから
>制度信用の貸株料は現在の高騰した株価であっても1日あたり
>・・19円にもなりませんので・・
>つまりコストは増えても先ほどの分析に
>1冊あたり110円程度(6日程度の貸株料を想定)追加されるだけですので
>(つまり1シート19円のコストアップ)
>
>その分を足しても75%の確率で1シート100円以下という分析に変化はないうえに
>
>そして、今書いてて気が付きましたが
>
>「配当調整金」は「一般信用」と比べ優位なため
>損益調整をできる人であればコストはもっと下がりますね・・・
>
>むしろ逆日歩が付かなければ・・・
>コストで120円ほど支払って「優待券1冊」と597円ほどの差分を受け取る・・
>コスト0どころか477円もらって優待券1冊もらう
>なんてこともおこるのですね・・
>(かなり詳しい知識とテクニックが必要ですが)
>ギャンブラーの気持ちがすこし追加でわかりました
>
>今回は面白い分析ができました
>お付き合いいただきありがとうございました。 -
逆日歩は次の日ならないと分からないですからな。
一般信用無くて一か八かで制度信用クロスするのですかねー。 -
マックは商品の質も落ちたように感じてます・・・
もしかしたら値上げによってこんな質だった?って思ってるだけかもしれませんが😅 -
994
ああ、勘違いしたわ。訂正しておく。俺は消さないことにしているので
ま、借株の金利や売買手数料を加味してもクロス厨が「損していない」と思うのならば止めはしません。 -
991
○日が理解できていませんね😇
あなたの発言通り優待の価値が2700円と仮定すると、年末の優待クロスは2019年から4年連続損失出ていますよ? -
>>マック好きだけど、店員の質が落ちたなあ。
直営からフランチャイズへの転換でマクドナルドはダメになった
とにかく冷たいハンバーガー出す店が多すぎて最近は敬遠してる
パンも中身の具材も本当に今作ったの?と不振に思うほど冷たい
同じ理由でモスバーガーも利用しない※モスに比べるとマックは若干ましな程度
これってぬるいスープを出すラーメン屋さんと同じで金を払う価値がない
味がどうこう言う以前に商品として成立していないと思う
お水をお願いしたら”チッ”っと舌打ちする店員がいてびっくりしたことがある
店員だけじゃなく店舗運営自体が過去のマクドナルドとは違う
トイレも汚れてる店舗が多いしフランチャイズのオーナー任せになってて無法地帯になってるんじゃないかな -
クリスマスはケンタッキーかモスでしょ!
マック?チキンありましたっけ🤣 -
10月に一部証券会社の手数料無料化が始まって、初めての12月のメジャー権利日を迎えるわけで逆日歩にどれほど影響を与えるのか
クロスの手数料が下がって喜んでクロスをするのか
それともそれを予測して逆にクロスは控えるのか・・・ -
逆日歩は21日の段階では付いていませんね。但し一般信用は在庫不足となってました😅
-
最近は値上げがすごいから学生離れが起きてないかが気になる。優待は値段を気にしなくて良いから助かるね。
-
982
毎年逆日歩でまくっていますね。クロスとか損をしている気がしますが
-
マック好きだけど、店員の質が落ちたなあ。
-
980
え、優待目的の人はヘビーユーザーとか株を購入し支援される方ではないから、別に減らないかと。
それよりちゃんとホールドされる方で支持されてる会社の方が俺は支持しがいがある。
だから毎年100株だけは長年ホールドしてる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み