掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
579(最新)
防犯や監視カメラ、フラッパーゲートといったセキュリティ関連機器の輸入、設計、工事、保守の技術商社
近年は、特に保守、運用、カスタマーサービスを重要視して、部門を分けていますね
福利厚生として、社員の経営の視点を養うために社員持株に50%の補助を出しているみたいです -
578
ここって商社なのに自己資本比率が7割以上なんだね、借金も少ない
-
3800円どころなら買いたいと思います。曲がっていますけど。
-
今年のNISA枠の話だったら、もう残り日数も少ないし、今の価格で入れて良いんじゃない?
入れるとしても300株で十分(お米券10枚)。それ以上は他の株にした方が良いと思うよ。 -
ここニーサで入りたいので、出来る限り安値狙ってるのですが、皆さんはいくらなら買いますか〜
-
分かります。1200円から持ってるけど、配当とかより
お米券。これが全て。お米券あったから利確なんか考えたこともないし、
逆にお米券なかったらとっくに利確している。
家族4名分あるから毎年40枚。これをコスモスで消費する。
これがうちの幸せ。 -
-
570
1嬉しいことに久しぶりに大きく下げてくれました。これで1枚追加購入できました。3月の優待はお米10キロ頂けます。良かったです。
-
3800円台で買えたのはありがたい、すぐ4000円に戻るでしょ
-
まずまずかなぁ。下期もガンバレ✊‼️
-
566
おおよそ計画とおりの進捗ですかね
よかったです -
563
決算当日ですが買ってみました
よろしくお願いします -
仮にここを利確したとして、さらに良い株を探す方が難しい。
-
561
・少し緩みそうな気配だね。もう少し下で待っていよう。後1枚必要。お米10キロ分。
-
560
さすがに月足エグすぎんか?もう限界だろ。と思いつつも捨てられない。
-
559
配当性向100%で毎年配当上げ続けられる異常な経営手腕に脱帽するしかない。まあもちろんこれが永遠には続かないだろうが
-
年初来高値というか上場来高値を更新してますね㊗️ここからは青天井だからまだ上がってくれないだろうか🙏
今年度で配当性向100%は終わりそうだけど、社長が過去の日経のインタビューで配当は維持したいと答えていたので期待したい。 -
ROE3期平均8%達成するまでは配当性向100%じゃなかった?達成後は今の配当性向を維持するのが難しくなりそう。
-
強いんだよね。でも、未だ買い足りてないんだよね。少し緩んでも文句は言わないよ。
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み