掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1003(最新)
森を見ろ、ビジネスモデルを見ろ。
これが成長株だ。 -
1000
sky***** 強く買いたい 2024年6月28日 11:38
ありがたく、買い増ししました。
-
いろいろ悪どいことやってんな
メルカリで売るのが良さそう -
IRに聞いたところ、今回の不祥事はフランチャイズ側の問題であって、ハードオフ本社に責任が及ぶことはないそうです。
むしろ損害を被ったと考えてるみたいです。 -
小売では、よくある話
ばれてYou're fired!になったやつもいたし
ばれそうになって辞めて行方をくらましたやつもいるし -
一応保険で空売り入れとくか_(:3 」∠)_
-
990
ハードオフは一人の店長がヤバいだけで、そいつもほぼ時間の問題で逮捕でしょ?
多分
そう考えたらたいした影響なさそう -
信用買いが多く、信用売り少ないよここ
-
988
改めて売るには、いろんな経費がかかります。人件費、電気代など。また、いつ売れるかも分からないし、買取価格はどうしても低くなります
-
小学校のころのことを思い出した
友達が突如、転校することになった
しかもかなり遠くに
その友達のお父さんはスーパーの店員
いまのように大規模店が各地にあるような時代ではないので
転勤ということはありえない
あとで聞こえてきたのがレジから金を抜き取っていたのが
ばれてYou're fired!になったらしい
そういえば住んでる家は大したことないものの
でかいテレビ、当時高価だった大型の高級オーディオ
まだめずらしいエアコンなんかがあった
田舎のスーパー店員の給料で買えるものなのかと -
ハードオフもか
小売にはつきものなんだよな
スーパーの万引きも年間3000億円とか言われてるけど
このうちの何割かは内部の人間だよ -
ここは大丈夫かな
-
それは滅多にないケースで
大抵は処分に困るより、
売値が安くて困ります -
フランチャイズとチェーン店混同してる人おるよね
-
これむしろハードオフはフランチャイズ側に訴えてもいいのでは?
-
現物勢、夜間でまだ逃れるぞ
-
971
まあまあ 様子見 2024年6月26日 17:09
おいしくいただきましたwww
売ってくれた人有難う!最高のデイトレでした!! -
いえいえ。せっかくだからその辺りの責任問題IRに問い合わせてみますか
-
たしかにオーナーの責任の気がしてた
すみませんm(_ _)m -
ないと思うけど。あくまでその店のオーナーの責任でしょ。
逆になぜ責任があると思うのか聞かせてください
読み込みエラーが発生しました
再読み込み