掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
926(最新)
こんな株価で油売ってるんじゃないよ!
いや、油は売って! -
925
ありがとうございます。
すごい遅いんですね。 -
924
のコのコ 強く買いたい 7月9日 13:33
上がってきましたね!!
-
923
発送10月上旬ですよ〜!
-
922
優待止めたり改悪したら即下落やぞ。
-
921
優待まだこないよね。
-
920
ようやく売れる~。
ナンピン中は嫌々で渋々なのに、上がり始めたらもっと買っとけば良かったといつも思う… -
919
のコのコ 買いたい 7月1日 20:07
そろそろ上がりそうですか?
-
918
今年優待👍
-
917
はい
下げました
どうぞどうぞ -
916
もうちょい下がってくれ
-
915
1800円まで下げてくれば。
-
914
今日も安定のナンピン日和なり~
-
912
最近ジワジワと下げてきてるのなんでだろ
-
911
安くなんないなー
いつが買い時なんでしょ? -
909
優待にオリーブオイル復活してるー\(^o^)/
-
908
ナンピンし続けて600優待目指すぞ( ;∀;)
-
907
no 様子見 6月3日 09:50
ここはPBR改善させる意思がない。
配当性向40と言いながら、前期は記念配抜いて30以下、今期は30位。
自社株買いもする気もなし💨
まだまだ下がらないと買えないな! -
905
以前、粗糖が受給逼迫になった時、それまで静かだった製糖企業の株が軒並高騰した。ここもその流れに乗るのか?世の中、米も含め食肉、水産物、農産物、等々価格がジワジワと上がっていく流れは世界の人口が減少傾向になる迄は継続していくのだろう。
-
904
2025年5月20日〈大豆油糧日報 5月20日付〉
日清オイリオ 久野貴久社長
>「菜種は需給がタイトな状況がはっきりしてきており、大豆は作付も減っている。特にオイル面では相当タイトな需給状況が現実になってきている。
>需給を背景とした相場の先高感なので、もう一段しっかりと伝えて価格改定を浸透させていく」。
>オリーブ油のコスト環境
>「スペインについては比較的供給が元に戻ってきており、欧州市場で価格反映が行われている。一方で、イタリアは昨年裏年だったため引き続きタイトな状況で、原価的には大きくは下がっていない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み