- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1002(最新)
日清オィリオの中鎖脂肪酸は身体の栄養補給に役立つ油ですが、脳の栄養にもなる?ってきいたような。認知症の予防にもなるのでしょうか。この会社に期待してるんですが、、、
-
1001
PBR1倍なら株価は5000以上になるはず!
-
1000
少額投資、優待枠の上昇ハンパネェ
オリーブオイルとか高級そうなもの優待で送ってくれたけど普段サラダ油とゴマ油しか使わんから使い道なくて棚にしまったままだわ -
999
どら猫 強く買いたい 2023年8月14日 11:05
これだけ上げ倒してもまだPBR1以下と言う…
-
普通に去年のウクライナショックの時に仕込んで持っとけば良かったんか‥4,000越えるなんて思ってもなかったけど‥
-
あっさり4,000円抜けたね。強い
-
996
今年は良いチャート。
-
995
どら猫 強く買いたい 2023年8月14日 09:04
めちゃくちゃ強いやん🙌
もしかしてこれは -
今日も一日お願いします
-
優待欲しさに買った株ですが、含み益が増えて嬉しいです。
-
まだまだ上がるかな。先行きは明るい
-
4000越えたw
たんなる通過点と思いたい。 -
日清オイリオはPBR1倍割れを物凄い気にしていて、去年度末の資料にも企業価値向上のための施策のセクションを設けてた。
この株価の流れが続けば達成されそうな勢い。
短期的には去年が悪かった分Jオイルの方が見栄え良く上がるかもしれないけど、圧倒的なブランド力考えたら、日清オイリオのが割安と思う。 -
988
前の高値上抜けそう❗
-
987
言った通りでしょ
-
986
今期も評価益を出してるみたいだからパーム油の先物取引は前期比では12億の影響かと思われる。
値上げにより採算が大幅改善。
値上げにより販売数量が若干減少。
販売数量減少に油精製の副産物のミール等も少し落ち込む。
先物取引も前期比は14.5億の利益が今期は2.5億の利益。
売上の多少の減少は値上げの影響だが採算改善が大幅に上回ってるので問題ないかと思われる。 -
985
非常に良い。
油脂部門が20→48億と倍以上伸びて先物取引の損失を軽く打ち消してる -
かなり良い決算だな。
昨対では、パーム油の評価が実質-24億くらいのハンデありでこれだからな。 -
決算出たし、割と良かったので明日は上がるでしょうね
-
昨対だと、1Qは去年はロシアの問題があってマレーシア子会社で凄い利益が出てたぶんがあるから、昨対でみれば見栄え上あまり良い決算にはならないとは思うけど。
まあ四季報にも上の情報はあったけど。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み