掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
576(最新)
梅干し作ってる過程?
-
572
200抜けないと話にならん
待ってるよー -
571
これだけで終わるとは思えないのですが、ここは私には重い石を載せられた漬物銘柄です。
-
570
いっつも一発花火で終わる
-
569
只今チャートでアイガーの北壁と南壁を同時に味わっております、カッコつけて言うとサミットから見た渓谷は深いですなぁ、落ちたら命は有りませんぞ!
-
568
下げるならすっと下げろよ!
193円のハイカラ怖くて同値してもたやんけ(怒) -
567
業務提携が資本・業務提携に一段格上げされただけ(笑)
そんなネタは関係無く株価を上がるのは、上げたい人が居るって事! -
564
気づいちゃったわー
-
557
1月24日に提携してんじゃねぇかw
既出即解散 -
556
時価総額が低い医者w w w
-
555
うわぁああああw w w w
材料今気づかれたのかw w w -
554
なんだなんだ
-
553
総医研HDが大幅続伸、オンライン健康相談事業のMedifellowと資本・業務提携
総医研ホールディングス<2385>が大幅続伸している。17日の取引終了後、業務提携先でオンライン健康相談事業を展開するMedifellow(東京都港区)の株式4000株(議決権所有割合3.68%)を取得し、戦略的な資本・業務提携を行うと発表したことが好感されている。
リモート健康相談からオンライン診療、更に予防・美容医療に至るまで、予防から治療までをシームレスにつなぐ「ヘルスケアプラットフォーム」の構築を加速させるのが狙い。総医研HDの強みである医療界、医学会の幅広いネットワークと、Medifellowが有する全33診療科・500名超の専門医ネットワークを活用し、健康相談・紹介状の発行、オンラインセカンドオピニオンなど、実用性の高いオンライン診療体制を構築するほか、オンライン診療としての機能拡充や、予防・美容領域への展開などを図るとしている。 -
551
当社のこれまでのノウハウを活用し、ヘルスケアサポート事業の顧客が求めるサービスへの更なる改良を促進し、既存のリモート健康相談サービスをブラッシュアップすること、また、リモート健康相談サービスを基盤に、診察・診断及び処方等を行う「オンライン診療を軸としたヘルスケアプラットフォームサービス」の構築を加速させるために、Medifellow の株式 4,000 株(議決権所有割合:3.68%)を株式譲渡によって取得し、より緊密に連携していくことを目的としたものでございます。
「オンライン診療を軸としたヘルスケアプラットフォームサービス」は、既存のオンライン健康相談サービスの基盤を活かし、オンライン診療として「発熱外来」・「心療内科・精神科」・「婦人科」等の保険診療に加え、当社の強みである医療ネットワークを活用したオンラインセカンドオピニオンサービスの提供、また、機能性表示食品・機能性化粧品、検査キット等の販売を展開してまいります。また、PHR(Personal Health Record)などのデータ活用を通じ、予防・栄養・運動支援機能の提供も進めてまいります。 -
550
2025 年 6 月 17 日
業務提携先である株式会社 Medifellow の株式取得に関するお知らせ
当社は、医療 DX サービスを拡大、加速することを目的に業務提携先である株式会社 Medifellowの一部株式を取得することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
株式取得の目的と経緯
2025 年 1 月 23 日付「株式会社 Medifellow との業務提携に関するお知らせ」にて公表いたしました通り、当社は Medifellow との間で業務提携を行うことに合意し、企業や個人に安心して利用いただけるリモート健康相談サービスを共同で提供し、国内外で高品質な医療へのアクセスを促進することで、健康経営の推進を支援するとともに、医療費適正化の実現にも寄与することを目指しております。
Medifellow は、メンタルヘルスを含む対応診療科目 全 33 診療科、登録専門医 500 名以上の体制にて、予約から最短 20 分での対応、また 24 時間 365 日受付対応が可能な Medifellow のオンライン健康相談サービスを提供しており、本業務提携によって、同社のサービスを当社のヘルスケアサポート事業における顧客である日本国内の健保組合、海外駐在員を持つ企業等の福利厚生サービスとして導入を図っております。 -
541
ワイ参戦!
-
540
IN(_๑òωó)_
-
539
監視中│•̀ω•́ )…
-
537
以前は値動きが良かったんで、ずっと継続してもっています。
-
536
6末配当取りに向けここも低位株の流れに乗っていい感じですね…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み