掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
991(最新)
久しぶりに掲示板を見ました。
基本的に米国の動向は関係ないと思います。
日本人特有の配慮はやめて、AGCと上市に向けてGo!Go‼😁
単独での開発方針決定を…………。 爆発するぞ🤣
「資産の管理先として、OcugenはNeoCart資産を子会社であるOrthoCellixに移転し、NeoCartの開発窓口はOrthoCellixに集約されましたが、日本ではメディネットが単独で開発を進めて上市することは可能ですか?」
回答は長いので一部分です。
ChatGPTの回答
はい、日本においてはメディネットがNeoCart®(ネオカート)を単独で開発し、治験・承認申請・上市まで進めることは原則として可能です。以下に、法的・実務的・契約上の観点から詳しくご説明いたします。
✅【1】契約上の開発権利:メディネットは「独占的な日本国内権利」を保有
メディネットは2022年にOcugen社との間で正式なライセンス契約を締結し、以下の日本国内権利を取得しています:
開発権(治験の実施を含む)
製造権(治験製品・商用製品含む)
販売権(医療機関向け供給)
この契約は、日本国内の「独占的」な権利であり、米国でNeoCart資産の管理主体がOrthoCellixからCarismaへ移ったとしても、契約は引き継がれ効力を維持します。
✅【2】法的・規制面のポイント:PMDAへの申請もメディネット単独で可能
日本における再生医療等製品の治験・承認手続きにおいて、必要な条件は以下の通りです:
要件とメディネットの状況
再生医療等製品に関する知的財産実施権 Ocugenとの契約で取得済
製造技術(製造SOPや培養条件) 技術移転により取得済
CMC(製造方法・品質管理)情報 PMDA相談を経て構築済とされる
非臨床試験データ ヒト・動物データ一式を保有
治験実施体制 滉志会グループ等との連携で準備中
🔹 よって、日本国内ではメディネット単独でPMDA相談・治験届・承認申請を実施できる体制が整っていると判断されます。 -
990
今月中あたりに、凄いIR出てくれ〜。
大きなイチモツくらいの〜 -
確認を行ったとして何故報告する?。
出来る?。
他社の行動なのに何処をどう考えたらメディネットが何かを報告するんだよ。
関わりが少しでもあったら全てが関係者だと思ってるのかな?。
6月23日の一件は関係ないんだよ。
あまりにメディネットに問い合わせがあったからしょうがなくIRを出して対応したんだよ。
良い迷惑。
騒いでる連中は世の中知らなさすぎるんだよ。 -
988
チャートから次は70円が見えるがの〜
わしゃ暑さで目が石破になったかの〜 -
987
6/23のIRでocugen社のプレスリリース内容の確認を行うとあるが、もう2週間以上経つのにまだ報告できないのか?
ここの社員、仕事遅いの? -
986
宝くじだと思ってるw
-
985
yzg***** 様子見 7月11日 23:20
すみません、買いが20-30では、ありません。
-
984
こんだけ上げて不満なのか😠
-
983
上がらんかね〜💦
-
982
yzg***** 様子見 7月11日 14:46
一歩上って二歩下がるいつもの、メディ
-
981
いつも下がってるんだから
たまには上げろ
株主 みんな退屈です -
980
2024年度は火曜が少ない状態ですね…
-
979
参考までに、曜日毎の統計をとりました。
今年は水曜には発表がないみたいです。 -
978
無風だねぇ〜♪(もう中風に)
-
977
🤫
-
976
チャートめちゃくちゃいいなこれ
もしかして、とんでもねえ株見つけてしまったのか
静かにする -
975
とても怪しい動き
気付かれない内に仕込む -
974
kut***** 強く売りたい 7月11日 11:26
何年?かぶりに
S高見てみたいですね? -
973
umuchan 強く買いたい 7月11日 10:59
ここはIRでは上がらんよ😅
気まぐれだから😓
とにかく大口の一気食いを待とう☝️ -
972
ほんと、まじそれ~
そこそこのホルダーさんも救われるし
私は益もでて幸せなんですがね(^∇^)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み