掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
204(最新)
私は提案したい。もはやこの会社のみで株主還元等を含め方向を示せないと思う。
分割を実施たときの姿は皆無だ。
株価がここまで低迷し、夢を語れない会社に期待は出来ない。この間、買収に対抗した対応、姿の速さは万全だった。ではその後の会社の方向、方針は見えない。今や買収に強く賛成したい。提案価格650円から2割、おおよそ100数十円もの急落した株価。低迷の株価。取引高の少なさ、魅力が夢がないからだろう。上場廃止となっても構わない。再度650円での提案する投資機関は?強く望みたい。 -
203
>>201
遠い昔、自社のDVDを株主優待でチョイスできたけど、今更ながら「牙狼」や「ひつじのショーン」のDVDを貰ってどうする?
全然嬉しくないわ(笑) -
202
権利落ちでこの落ちかな?
-
201
期待してますが…
今流行りの株主優待もやってくれないかな -
珍しくお土産付き?
-
199
この会社、昨年には多くな分割、方向多くのマスコミから注目された。そして買収提案も、対応の行動は万全だった。しかし以降の株価の動き、提案株価にも遠くおよばない無惨な姿に投資家の全ては怒っている。株主をあまりにも無視しているのかといたいと思うのは私だけか。今回の総会は荒れる事には?
-
●取締役選任について(インターネット投票中)
はあ(嘆息)
長く東北新社を見ているがCMのプロはいる「いる」
経営、IRのプロはまったく「いない」
これはもう、適性のあるヤリ手をヘッドハンティングしてくるしかない。
旧・村上ファンドとも対等に戦える人、連れてくるしかない。
元電通、元博にもそういう人材はいない。
ほんとに総務(IR)は大事。
できれば気が利く元・証券トレーダーを取締役にしてほしい。
東北新社にヤル気ないなら早々に3Dに経営に肩代わりしてほしい。 -
3Dが東北新社に対して1株600―650円での株式の非公開化を提案してからまもなく1年になる。 ※2024年7月25日
3Dは正確な資産査定を行っておらず株式流動性だけに注目して弾いた600─650円の公開買付価格には根拠がない。PBRに注目すれば1倍を割っており「法外な安値」にあると言える。
さらに現在の株価は3Dの提案の下限600円をも下回っている。
このような安値で東北新社は株主総会を乗り切れるのだろうか。
株価対策、株主還元策は何もないのだろうか。 -
196
期待させやがって(笑)
-
195
思っていた展開と違う…
クロージングで利確しておけばよかった -
194
なんだったんだ〜?
-
191
イオンモールとかも引け直前に漏れてたから、怪しいね
ともあれ、徐々に上がって欲しい -
188
ようやく動き出した感じだ。会社の方向性は昨年の変革で理解できた。買収にも毅然と対応したと理解してる。この間、動きのない期間を経て今後大きく飛躍した姿を見たい。
-
187
ZQ?
-
186
なんか漏れちゃったのか?
月曜日の楽しみが増えたなw -
185
クロージングオークションの間にいったんS高まで行ってた。
ほんと何があった? -
184
クロージングでぶっ飛びおった。そのくせなんのI Rも出てない
-
183
なんでこんなに上げたの?
-
182
不動産売却やスターchの株式譲渡など約83億の純利をもたらしたけど、もちろん株主にはそれなりのメリットはあるんだよな?経営陣さんよ。
-
181
もちろん、否決ですわ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み