掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
993(最新)
ずっと下がり続けてきたのに、今回の決算で売られるって、よくわからないなー😑
-
982
全モおめ
イナゴは損切りかな? -
977
いやあ相性悪いわ、ここ
-
残念無念また来週
-
953
伝説のなんとやらデジに恨みでもあるのか?そんなにいじめるの辞めなよ。今の株価は悪材料出尽くしているよ。これからは上昇基調あるのみ。ホルダーの皆さん期待していいよ。爆上げでなく緩やかな上昇基調でいいよ。
-
「更なる売上高の成長が見込めるとの判断に至り、中期経営計画(2023年3月期~2025年3月期)の最終年度である本年度をオーバーラップさせる形で、新たに中期経営計画(2025年3月期~2027年3 月期)を策定いたしましたので、お知らせいたします」
-
4ページ目の「新たなリューション」って何?誤字脱字?って感じで読む気無くしたわ
-
942
決算は普通だが、中計ええやん。
-
決算出ました。
-
今日、決算だね😊
-
930
ROE 23%、経常利益率37%前後、毎年の大きな売上の伸び
数字見ると相当の優良企業だと思うがPER12倍ほどしかない
何を売ってるのか調べたくなった -
ONLY FOR IR
ほれ 5月
ココ
▼ セキュリティ = 臆病 & クソ慎重 と
思ってん ダロ
結果 = ドンクサ メツボ ボツ✖
☆ セキュリティ BIZ = 速攻めまくり
なの
よ~
いつも 迅速 アクション しながら ドンドン 深~く深~く考える ヤツ の
勝ち
よ
SEC-BIZ = 直接・間接 『外貨稼』げん と 半人前
▼ キヤノン にも JT にも DMG森 にも 株価抜かれ
ホンマ 情け ねえ ~ -
もはや
JT やら DMG森精機 に
株価 並び 抜かれ
あすから 5月
ドンドン ドン クサ ~ -
ふと思ったのですが、中期経営計画にDACが入っていましたが、DACが無くなって計画に狂いが出てると思いますが、修正しないのですかね?
相変わらず計画性がない会社ですね。 -
815~869までの投稿のほとんど全てが「伝説の・・・」さんですね。
この方を無視リストに入れたら掲示板が真っ白です。
どうしてデジアーツはこうなってしまったのでしょうか。
今年の株主総会では否決権を行使しようかと思案中です。
たかが掲示板といえどもあまりにも不快極まりないと思うのですが。 -
870
きたきたきたー
3,000いけるか!? -
ウケ狙いすか?w
-
薄っぺらい能書垂れ流してる人まだいるんですか?
-
811
ここは実力がまだまだ過小評価されてるよ。
-
こんな記事がでてますね
社長さん期待していいですか
「現代ビジネス」
日本株、これから「海外投資家」の注目が集まる「プロ厳選・英文開示実施企業5選」を実名紹介の2番目に記載
デジタルアーツ(2326)
国内最大手のセキュリティソフト開発企業。インターネット上の有害情報閲覧の制限や情報漏えいの防止に有効なフィルタリングソフトを提供している。国内の家庭向けインターネット製品(パソコン、テレビ、ゲーム機、プロバイダーサービス)の大半に採用されており、実は身近な存在でもある。
クラウド利用の増加やサイバー攻撃の巧妙化に伴い、企業向けセキュリティ需要が急拡大している。「m-FILTER」シリーズなどの情報漏洩防止機能を持つセキュリティソフト製品やコンサルティングサービスは、この成長市場を牽引している。
また、公共市場での高いシェアと安定した収益基盤も同社の強みだ。学校向けの「GIGAスクール構想」や自治体向けの「自治体セキュリティ強靭化」など、2024年度以降は公共市場のシステム調達も本格化する見通しだ。なお同社のWebフィルタリングは、次年度以降の更新利用料は初年度の半額程度で済むことから継続率も高く、安定したストック収益基盤を着実に築きつつある。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み