掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
513(最新)
コメ5キロ、平均3468円 備蓄米効果、半年ぶり安値水準
農林水産省は、7~13日に全国の小売店で販売されたコメ5キロの平均価格が
前週よりも66円安い3468円だったと発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/60166ded1a57c1cb2fbf34065e208e0234ce1af4 -
512
やはり下げた
火曜は、4060円まで下げる
4060円で買い、4100円台で売り -
511
正しい投資は
4060円買い
4100円売りのようだ
4100円を越えると売られる -
510
ほんのごく一部タイ・ベトナムで製造したものが北米に輸出されているけど、
亀田製菓は、日本で製造した米菓をアメリカに輸出していない。 -
505
それでも海外の売り上げ比率30% ぐらいあるでしょ。おせんべいって日本のまだまだ知られてない。世界に通用するフードコンテンツだと思う。
-
504
今の時間のPTS 半導体装置関連 軒並み下がっている。
ディスコなんか 8%以上下げている。
トランプが、医薬品や半導体関連にはこれから大きな関税をかけると言っている。
自動車・鉄鋼・医薬品・半導体関連は、 避けた方がいいでしょう。
亀田製菓は、 関税関係ない内需株だから 安心・安全。 (業績もいいし) -
502
儲かっている人。一旦は利確して様子見だと思います。損している人、ここらで銘柄替えをして他の銘柄で稼いだ方が良いです。優待もらいを重視している人。お店でお煎餅を買った方が安くつきます。いかがでしょう。
-
501
25日線が75日線をとらえました
-
493
わわわ 強く買いたい 7月15日 13:41
「今年のコメ収穫量が前年比56万トン増の見通し」
米高=原料高も、もうじき終わり -
489
わわわ 強く買いたい 7月14日 13:28
まあ、ファン・消費者としては、値上げはバッドニュースなんやけどね
ゆえに、価格改定で上昇する亀田株を買って、相殺せないかん -
488
もうこんなに戻してたのか
-
487
強っ
-
486
わわわ 強く買いたい 7月14日 08:30
ぽたぽた焼きやハッピーターンは9月値上げ
値上げは、株価目線では好材料 -
485
亀田製菓 2026年3月期の純利益予想 驚異の346.7%増
-
483
期待しかない
-
480
わわわ 強く買いたい 7月10日 17:21
非常食としてのアルファ米は世界を獲れる
そして、よく考えたら、防衛費増にもある程度関係する案件じゃなかろうか -
477
政府は南海トラフ地震が今後30年以内に発生する確率を
「70~80%」から「80%程度」に引き上げた。
災害時において、もっとも重要なのは食料の確保だ。
亀田製菓 は傘下に非常食大手の尾西食品を持つ。
「アルファ米」で知られる老舗メーカーだ。
13年に子会社化した。
前期は震災による備蓄需要の増加で、尾西食品が属する「食品事業」の
セグメント利益は前の期比4.2倍と急増。
主力の「国内米菓事業」の堅調もあり全体で最終最高益となった。
今期もグループ全体で成長が続き、持ち分法適用関連会社の
子会社化に伴う特別利益も寄与し、
最終利益は前期比4.5倍の242億円と更に急拡大する見通しだ。 -
476
わわわ 強く買いたい 7月9日 21:57
チャンスと見たら、借入を活用し、先行投資する
ごく普通に行われている企業活動やで -
472
いいチャートしてる。 鎌首チャート。
-
471
わわわ 強く買いたい 7月8日 08:20
日本激震!? トランプ関税25%!
でもTHは米国内製造やから、関係ないw
先見性、神がかってるで
読み込みエラーが発生しました
再読み込み