ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)パソナグループ【2168】の掲示板 2023/11/28〜2024/04/15

2023/11/15
1742+300
終値ベースで1700突破だゼヨ
2024/5EPS 127.6円→PER 13、6倍

2023年11月15日10時15分
パソナGがS高カイ気配、ベネ・ワンへのTOB応募で特別利益計上の見込み
 パソナグループ<2168>がストップ高の水準となる前営業日比300円高の1742円でカイ気配となっている。14日の取引終了後、連結子会社のベネフィット・ワン<2412>に対してエムスリー<2413>が実施するTOB(株式公開買い付け)に応募する契約を結んだと発表。これに伴い、特別利益として関係会社株式売却益を計上する見込みという。24年5月期の連結業績予想の修正を行う予定としており、業績の上振れを期待した買いが集まったようだ。詳細については金額が確定次第、開示するとしている。


2023/11/16
1888+146高値1895
終値ベースで1800突破だゼヨ

大幅続伸。前日はエムスリーが実施する子会社ベネフィットワンのTOB応募発表が好材料視されてストップ高比例配分となっていた。本日も引き続き事業の再編を評価する動きが優勢となっているようだ。保有する全株51.16%の株式を応募予定で、全株が売却できることにはならないだろうが、売却資金による特別配当や自社株買いなどの株主還元拡充を期待する動きが強いようだ。


2023/11/17
2052+164高値2060
終値ベースで2000突破だゼヨ

2023/11/30
2345+117高値2359
終値ベースで2300突破だゼヨ

信用取引 (単位:千株)
日付 売り残 買い残 倍率
11/24 204.8 245.1 1.20
11/17 151.6 236.6 1.56
11/10 31.4 167.8 5.34
11/02 41.6 182.0 4.38
10/27 43.5 189.2 4.35

投資の参考になりましたか?

  • >>48

    2023/12/1
    2473+128高値2487
    終値ベースで2400突破だゼヨ

    • 返信数 1

    投資の参考になりましたか?

  • >>48

    2023/12/8
    2808+500
    終値ベースで2800突破だゼヨ

    023年12月08日14時09分
    パソナGがS高、第一生命HDのベネ・ワンへのTOB発表で保有株売却益上振れの思惑
     パソナグループ<2168>がストップ高の水準となる前営業日比500円高の2808円に買われ、年初来高値を更新した。7日の取引終了後、連結子会社のベネフィット・ワン<2412>に対し、第一生命ホールディングス<8750>が1株1800円以上でTOB(株式公開買い付け)を開始する予定だと発表した。エムスリー<2413>によるTOB価格1600円を上回っている。第一生命HDはTOB実施後に、パソナGが保有する株式に対しベネ・ワンが自己株式取得を行い、最終的に完全子会社化する方針。パソナはエムスリーのTOBに応募する契約を締結していたが、今回の第一生命HDの発表を受け、応募契約の規程を考慮のうえ、対応を検討するとした。市場では、エムスリーと第一生命HDによるベネ・ワン争奪戦により、TOB価格が引き上げられるとの思惑もあるようだ。パソナGに関しては保有株売却により利益が上振れするとの期待が膨らみ、買い注文を集めたとみられている。

    投資の参考になりましたか?

  • >>48

    2024/2/9
    2840+110高値2926
    終値ベースで2800突破だゼヨ
    2024年02月09日13時59分
    パソナGが高い、ベネ・ワン売却で24年5月期純利益16倍へ
     パソナグループ<2168>が高い。8日の取引終了後、これまで非開示としていた24年5月期連結業績予想について売上高を前期比0.7%減の3700億円、純利益を同16倍の1000億円と発表した。純利益が2期ぶりに最高益更新となる見通しを示したことから、これが好感され買われている。

     注力しているBPOサービスが堅調な一方、前期の特需影響が大きかったエキスパートサービスやアウトソーシングセグメントが計画を下回って推移しており、足もとにおいても改善スピードが遅いという。子会社ベネフィット・ワン<2412>の株式売却に伴い関係会社株式売却益が発生するため、純利益は急拡大する見込み。

    投資の参考になりましたか?