掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
970(最新)
📈👍🤫
-
凄いですね!何連騰だろ。
6連騰であってますかね?
↗↗↗↗↗↗ -
968
あれよあれよと株価が値上がりしていく。
193円で買ったのが、つい昨日のようだ。
次回から、株主優待も品が増えるし何か気持ちが良い。
※社名と違って甘々なのが良いですね。 -
966
自分の拙い情報の範囲で物色の結果、塩水糖を見付けて少し摘んで数週間。
静かに上げて来ています❗️
まずは、数カ月は様子を見て勉強しようと思います❗️
できれば、1年後、優待欲しところ❗️
それにしても、ここは静かな掲示板ですねー‼️
落ち着きます😌 -
964
ドリンクを飲んだら最後の方で、何かに似ていると思ったけど何かが思い出せないです。
昔飲んだ何かと材料が同じなのかと思いますが、何だったのか不明です。
後1本飲んだら思い出せるでしょうか。
どなたかお心当たりのある方はいらっしゃいませんか? -
962
3年以上と3年未満の夫婦での優待が届きました。
オリゴのおかげは毎朝ヨーグルトにかけて
頂きます。ありがとうございます。
大きく値上がりした時点で売却しようかと思ったけれど
ずっと持ち続けようと思っています。
@500以上になるのを楽しみにしていよう ((´∀`)) -
961
いつの間にか株価もじわりと
多少地合いに連動しなくはない感じですが
それでも安定感ありますね -
960
もう優待届いた方いるんだいいなぁ。
猛暑車の荷台に転がっているのかな😵 -
959
カンナビスト 買いたい 7月3日 12:21
塩水港精糖<2112.T>は有力低位株として大きく見直せる。
同社は栄養素が豊富で奇跡の野菜とうたわれるビーツを用いた「REDBEET」シリーズを手掛けているが、世界のビーツ粉末市場規模は長期的に成長が継続すると予想されている。また、サイクロデキストリン(シクロデキストリン、環状オリゴ糖)は、血糖値上昇抑制作用の高いダイエット食品(非添加物)として注目を集め、健康志向の高まりを追い風に需要拡大が視野に入る。
製糖業界では2021年に三井製糖と大日本明治製糖が合併してDM三井製糖<2109.T>が誕生し、23年には日新製糖と伊藤忠製糖がウェルネオシュガー(ウェルネオS)<2117.T>となり、その後に東洋精糖を取り込んでいる。再編のマグマがうごめく中で、PBR(株価純資産倍率)0.5倍台の塩水糖にも市場で買収期待が高まる可能性がある。
業界再編の副産物として、「過当競争の緩和」が挙げられる。原材料コストを価格に転嫁しやすい環境ができつつあると考えられ、事業環境の先行きに明るさが増している。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:ウエルスアドバイザー社 (2025-07-03 11:33) -
958
優待は今年も親へ渡した。とても喜んでいた。
-
957
優待到着しました。朝のヨーグルトに欠かせない相棒です。
-
956
優待到着 ありがとうございます♪
-
955
優待届きました
嬉しいです
今年から さとうきびオリゴが入ったんですね😊 -
954
配当金ありがと!
-
953
チャートが良くなって来た。
大きく上放れそうである。
実に割安の株である。
15円配当で一株純資産が605円である。
どう考えても500円、600円の株である。 -
952
優待が届きました。
今年はさとうきびオリゴが入っていて嬉しいです。
昨年いただいたお品を使っている間ずっとお腹の調子が良かったのはやはりオリゴのおかげだったのでしょうか。
ありがとうございます。 -
951
毎年届くビーツドリンクを飲む気がしなかったんだけど、去年貰ったやつを最近飲んだ(賞味期限ちょっと切れてたけど)ら、1日すごく体が軽かったです😆
感動しました✨
多分貧血で体が重かったのかな?私に足りない栄養素はこれでした! -
950
PBR対策考えてるのでしょうか?剰余金はそれなりにあるし。まずは自社株買いを。アクティビストに狙われたら経営陣困るでしょ。
-
949
為替が円高方向に振れた場合、輸入原料費が減少し一時的な為替差益が発生することで、利益の押し上げ要因になります
想定為替レート非公表のため為替感応度については不透明ではあり、どの程度の影響があるかまでは算出しかねます -
947
対ドルの円高で有利な銘柄ではないでしょ。
円高で不利にはならないってだけ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み