掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
585(最新)
ガブリエル
強く買いたい
11月22日 14:32
まだまだいけますかね?
-
584
ここは上場来高値更新中やな
-
583
yyy*****
強く買いたい
11月10日 13:47
>
>
>上場来高値更新!?
☝️3000に向かってごー
ついに待ちにまった3000☝️😂😂おめでとうございます。
さらなる☝️期待してます。頑張れ電設‼️ -
581
さすがにこんなん買うしかないわ
下がれば買い増す -
580
日本電設工業 2026年3月期第2四半期決算短信の抜粋
当建設業界における受注環境は、公共投資は関連予算の執行により堅調に推移しており、民間設備投資は堅調な企業収益や省力化投資への対応等を背景に緩やかに持ち直しています。
当社グループを取り巻く経営環境は、各鉄道会社の安全・安定輸送に対する投資と設備更新が堅調に推移していることや、民間企業において大都市圏を中心とした再開発やデータセンターの建設投資、既存建物の基幹設備老朽化による更新工事の需要が見込まれることなどにより、設備工事の需要が拡大しています。
当社グループは前連結会計年度からの豊富な繰越工事の効率的な施工に加え、グループを挙げて新規工事の受注確保に努めました結果、連結営業利益は前年同期比803%、連結経常利益は前年同期比347%となり、親会社株主に帰属する中間純利益は前年同期比995%となりました。
なお、当社グループの業績の特性として、販売費及び一般管理費等の固定費は1年を通して恒常的に発生するものの、工事の完成引渡しが第4四半期に集中することから、同四半期の売上高が多くなる季節的要因があります。 -
579
鉄道電気工事部門の上半期の受注高が19%も伸びてまず。
JR東日本は、鉄道電気系への設備投資の継続、拡大を打ち出してるから、その工事の発注により受注高が伸びてると思う
昨年度からの5か年計画だから当分は安泰 -
576
夜間PTS+14.51%。来週火曜日はストップ高ですね。住友電設がTOBされたので(今日売却)よく似た銘柄をChatGPT5で聞いたらココにたどり着て今日購入。おそらく水曜日以降も上がりそうなのでしばらくホールド。
日本電設工業 <1950> [東証P] が10月31日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.5倍の36億円に急拡大し、通期計画の189億円に対する進捗率は5年平均の10.9%を上回る19.1%に達した。 -
574
PTSやっば...
-
573
絶好調!!!!
-
572
4割減益は前期ですよ。今期は売上高3%増、営業利益が8倍、最終益が9倍増益の28億円です。
-
571
純利益が前年同期比で41.2%減少しているのはなぜかな?全体てして悪くない決算のようです。
📊 2025年3月期 第2四半期(中間期)決算概要【2024年10月31日発表】
売上高:756億2,500万円(前年同期比 +6.5%)
営業利益:3億3,800万円(前年同期比 +5.3%)
経常利益:10億3,800万円(前年同期比 +17.6%)
四半期純利益:2億8,400万円(前年同期比 ▲41.2%)
✅ ポジティブなポイント
売上高・営業利益・経常利益が前年同期比で増加しており、事業の収益性は改善傾向にあります。
経常利益は2桁成長を記録しており、営業外収益やコスト管理が奏功している可能性があります。
⚠️ 注意すべき点
純利益が前年同期比で41.2%減少しており、特別損失や税負担の増加などが影響している可能性があります。
純利益の減少は投資家にとって懸念材料となることもありますが、営業・経常段階では好調なため、全体としては「悪くない」決算と評価できます。
📌 総合評価
営業・経常段階の利益が堅調であることから、事業運営は順調と見られます。純利益の減少は一時的要因の可能性もあるため、今後の四半期での回復が注目されます。
https://www.densetsuko.co.jp/01investor/library/pdf/tanshin/2024/20241031_sihanki.pdf -
570
PTSあがってきましたねー
-
569
下がるだけ
-
分社化して
JCroc株式会社てっ会社を
なんで作ったの? -
566
見かけだけよく見せても無駄
-
557
鉄道偏重?
この会社というか業界の本質を理解されていない? -
556
鉄道偏重で特異な業種で万人向けではない。そのため少ない売買高でも株価が上下する。5千万程度の売れがでれば急降下する危険あり。売らずに配当取りの銘柄と思われますね?
-
554
yyy*****
強く買いたい
8月12日 10:35
>やっぱり、きんでん、関電工、九電工などには敵わない。
頑張れ電設‼️近畿セキ九州に負けるな‼️ -
551
今は新入社員ばかり厚遇
中堅が一番可哀想、だから中間層がいなくなる
そもそもいない。 -
550
とうとう上がってきたね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
hir*****
rfk*****
NN
ヒッポ
猫次郎
6eb*****
ゆ
55c*****
rii*****
dokidoki_up
8bc*****
bf7*****
ezy*****