掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
122(最新)
いやーあがらんねえ
-
121
最近は決算の後は内容が良かろうが悪かろうが下がるね
-
120
いつの間にか結構な利回りだし、国策にも関わるから今後の需要も特に心配ないし、安心して持っていられるからね
まあ事故などイレギュラーを除けば、リスクも思い浮かばない
これからも、上にも下にも大して動かないでしょう -
119
いい決算だった、ここは黙って集める人が多いな
-
-
指値期限切れててささってなかった(´Д` )
-
116
1.新会社設立の目的
当社はエネルギー関連事業投資が旺盛なベトナム社会主義共和国において当社グループの事業拡大を図るため、現地に駐在員事務所を開設し、情報収集を図っておりました。今般、同地域での具体的な事業展開を図るための営業拠点として、新会社を設立することといたしました。
日本企業がベトナムに工場たててるから、その流れなのかね -
115
海外子会社(特定子会社)設立に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおりベトナム社会主義共和国に海外子会社(以下、新会社といいます。)を設立することを決議いたしました。なお、新会社の資本金の額が当社の資本金の額の 100 分の 10 以上に相当し、新会社は当社の特定子会社となりますのでお知らせいたします。
IRでてるよー -
114
ナスSFC 強く買いたい 9月26日 20:57
明日、もうちょっとだけ下げて1000円にならないかなぁ
-
113
明後日かぁ!
-
112
2023年08月01日16時00分
東京エネシス、4-6月期(1Q)経常は38%増益で着地
東京エネシス <1945> [東証P] が8月1日大引け後(16:00)に決算を発表。24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比37.5%増の8.2億円に拡大し、通期計画の35億円に対する進捗率は5年平均の13.6%を上回る23.7%に達した。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の2.9%→1.9%に悪化した。 -
配当落ちで下げたらさらに買いますで
-
-
-
108
原発に流れ、こいこい
-
-
105
ガソリン価格高騰→原発再稼働加速
流れは来るな -
104
バイオマス発電所が木材価格の高騰の影響で上手くいかずに倒産した木材会社があるってYahooニュースでやってたが、ここは大丈夫だろうか。4箇所でバイオマス発電所のO&Mの計画があるらしいけど。
-
102
脱炭素社会へ 1兆2000億円余要求へ GX実行会議で報告
NHK 2023/8/23
脱炭素社会の実現に向けて、経済産業省や環境省など関係省庁は新たな国債を活用し、水素の製造に向けた設備投資や、次世代型の原子炉の研究開発などを支援する費用として、来年度予算案の概算要求に総額1兆2000億円余りを盛り込むことになりました。
--------------------------------------------------------------------------------------
ここにも予算きますかねー -
101
放水以降は原発銘柄は来る!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み