掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
826(最新)
25日線突破
-
825
記事読みましたが関電工って東京電力の子会社なんですか?
四季報だと比率46.1になってますけどね?
記事の間違いでしょうか?
出所内容は間違いないのでしょうか? -
824
まずい事故を起こしましたな。
関電工が地中の確認怠ったか、路面下25cmに迫るトンネルを誤って切削
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01756/?n_cid=nbpnxt_mled_km -
823
ゴリラ、いい養分になってしまったな^ ^
しっかり勉強せんとこうなる😆 -
822
ここは安定銘柄ですよ。一生持っていて大丈夫です。
-
821
とりあえず次の決算まで放置
-
820
昨日損切してこれだもんなぁ笑
ゴリラ、どんまいどんまい。
監視しておきます🫡 -
819
いいですねー関電!!
-
818
そろそろ買いっちゃ買い
もうちょいかな -
817
朝のイタズラな気配はいつも通りの展開になってる
-
816
まだ下がる
注視します -
815
随分あっさり1330円を割ってしまった(;ω;)
-
814
んー。
撤退かな。
チャートが危なくなってくる -
812
また一段と下がるな。
買い増すかな🐮 -
811
野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)
関電工<1942.T>――「Buy」→「Buy」、1460円→1650円 -
810
■関電工 <1942.T> 1,396円 (+94円、+7.2%)
関電工 <1942.T> [東証P]が急反発。31日午後1時ごろに発表した第2四半期累計(4-9月)連結決算が、売上高2618億2100万円(前年同期比12.0%増)、営業利益157億4500万円(同15.5%増)、純利益111億300万円(同16.8%増)と2ケタ増益となり、従来予想の営業利益154億円を上回って着地したことが好感された。事務所・庁舎向けや工場向け屋内線・環境設備工事の完成工事高が増加したほか、配電線工事も伸長し業績を牽引した。なお、24年3月期通期業績予想は、売上高5770億円(前期比6.5%増)、営業利益360億円(同9.9%増)、純利益233億円(同10.1%増)の従来見通しを据え置いている。 -
809
ここの業績当分右肩上がりだろうからほんとに大相場が来るわ
-
808
2023/10/31
1396+94高値1403
終値ベースで1300突破だゼヨ
2023年10月31日13時56分
関電工が後場一段高、上期営業利益は計画上回り2ケタ増益
関電工<1942>が後場一段高となっている。午後1時ごろに発表した第2四半期累計(4~9月)連結決算が、売上高2618億2100万円(前年同期比12.0%増)、営業利益157億4500万円(同15.5%増)、純利益111億300万円(同16.8%増)と2ケタ増益となり、従来予想の営業利益154億円を上回って着地したことが好感されている。
事務所・庁舎向けや工場向け屋内線・環境設備工事の完成工事高が増加したほか、配電線工事も伸長し業績を牽引した。なお、24年3月期通期業績予想は、売上高5770億円(前期比6.5%増)、営業利益360億円(同9.9%増)、純利益233億円(同10.1%増)の従来見通しを据え置いている。 -
807
関電工<1942.T>が後場一段高となっている。午後1時ごろに発表した第2四半期累計(4◆9月)連結決算が、売上高2618億2100万円(前年同期比12.0%増)、営業利益157億4500万円(同15.5%増)、純利益111億300万円(同16.8%増)と2ケタ増益となり、従来予想の営業利益154億円を上回って着地したこと が好感されている。
事務所・庁舎向けや工場向け屋内線・環境設備工事の完成工事高が増加したほか、配電線工事も伸長し業績を牽引した。なお、24年3月期通期業績予想は、売上高5770億円(前期比6.5%増)、営業利益360億円(同9.9%増)、純利益233億円(同10.1%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS -
806
またいで正解でしたね、うれしい☺️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み