掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
160(最新)
今年の12月期銘柄はチャンスです。上がれば売ればいいし、権利落ちで下がれば、新NISAで買えばいい。持たざるリスクってことになる。だから、他の銘柄も、権利付き最終日まで、虎視眈々と狙いたい。
-
159
4100台で買ってますよ。くじけず持ち続けます。数年位は待てば良いかな。いずれ上がります❗
配当金もまあまあですし。 -
158
昨日、参入しました。
国内住宅メーカーのイメージで割安ですが、海外事業を原動力に高収益で更なる成長も期待できそう。長期ホールド予定です。 -
157
さけんなよ、ふざけんなよ🤣
-
155
割安のところで買いたいね
-
154
さらに買い増ししました。その後。
-
153
さっき100だけ打診買いしたけどこの先上がる自信がなくて直ぐに売却した。
-
152
普通は買いなんだけど、来週全く見えないから怖いよねー。何だかんだ年末ラリーある気がするけど。
-
151
3700でも高い‼️
-
150
kur***** 様子見 12月8日 10:30
今月の配当\65と含み損が同じになってしまった。円安戻りを期待して当面ホールドにします。
-
149
えげつない下げ方
-
148
アメリカ金利が下げても、景気後退なら、
住宅需要も厳しいのか、、?🤔 -
147
300安あるかもな〜3600から3500の間↔️
-
146
現在ドル円145.2円
米利下げでの円高はこの株にはプラスだけど今回は...明日は↓↓📉📉だろうな😱😱😱
まあ、割安株なんだから気長にいきましょ...
まだ仕込み中の人は買い場きますよ👍 -
145
強い!!4000いけ~!
-
144
昨日上げた反動も大したこたない、強くなったなあ。
-
142
パラボリック、陽転💡
-
141
自分も利が沢山乗ったら一部(1/3~1/2とか)利確します。今後も株価が伸びていくという前提で保持できる場合でも。ただ、住林は米国金利高という逆風の中でも業績は頑張ったと思うし、株価は年初来68.75%の上昇です(日経は28.17%、S&P500は18.95%)。これからは金利低下で追い風の環境ですよね。東南アジアへの投資も加速するというし。それと、これは出てみないと分からないけど、配当方針については現在の「継続的安定的」という昔ながらのものから競合他社のように配当性向などを数値化・明文化すると思うんですよ。これは半期決算のアナリスト説明会でも課題として言及していたし。Q4の成績や来期見通しがよっぽどno goodでない限り、ここは日本株のツートップの一つとしてやっていくつもりですよ。
-
140
4000円超えたら利確という人も多いだろうけど、アメリカ金利も下がって来そうだしどうする?w
-
139
今日は良く出来ました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み