掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
995(最新)
世紀東急はこれから楽しみですね、期待しています。
-
994
東亜道路
役員向けの自己株式処分価格
2024年 1322円
2025年 1517円(前年比+14.8%)
従業員向けのインセンティブ価格
2024年 1322円
2025年 1517円(前年比+14.8%)
今日の終値1594円
昨年よりも今年の設定価格は高く
株価はさらにそれらを上回って推移
株主も経営陣も従業員も全員が好循環にあるといえる
世紀東急
役員向けの自己株式処分価格
2024年 1674円
2025年 1469円(前年比-12.2%)
従業員向けのインセンティブ価格
2024年 1608円
2025年
今日の終値 1442円
従業員向けのインセンティブ価格も役員向けと同程度だろう
負のインセンティブにしかなってないと思う -
993
道路5社の過去高値に対する戻し率
東亜道路 高値1357円(1990年)に対して最高値1606円(戻し率118.3%)
三住道路 高値1458円(1996年)に対して最高値1623円(戻し率111.3%)
日本道路 最高値4520円(1990年)に対して高値2535円(戻し率56.1%)
佐藤渡辺 最高値5425円(1993年)に対して高値2040円(戻し率37.6%)
世紀東急 最高値8100円(1989年)に対して高値2042円(戻し率25.2%)
道路5社の平均戻し率は69.7%(道路5社中2社が100%戻しを達成)
世紀東急で換算すれば5646円となる
佐藤渡辺
時価総額107億円
自己資本213億円(うち利益剰余金161億円)
PBR1倍まで買われるとすれば3488円(戻し率64.3%) -
992
以下は個人的な見解
東急建設と世紀東急はホールディングス化で統合されるのではないか?
現在がそのための地ならしとするなら
おおむね東急建設1000円、世紀東急1400円での推移になるように
価格調整されているかもしれない
親会社としては世紀東急の株主の力の比率が高くならないように
親会社の時価総額を上げる一方で
世紀東急はできるだけ上がらないように押さえ込むみたいな感じ
(現在の時価総額 東急建設1094億円 世紀東急536億円)
仮に東急Gホールディングと名付ける
新会社は両社の資産を単純に足して
売上高 3925億円
営業利益 147億
純利益 105億円
総資産 3568億円
自己資本 1433億円
利益剰余金 1145億円
有利子負債 334億円
企業規模としても安定感は確実に増す
TOBではなくHD化なら両社とも新会社への移行になるので
(親の東急建設にとって)多額の買収資金も不要となる
一方、東亜道路は独立系なので、系列のゼネコンはないが
筆頭株主であるストラテジックキャピタルの動向次第だろう
更に買い増しとなれば思惑で大きく上げる可能性がある
佐藤渡辺は筆頭株主の佐藤工業がTOBを仕掛けるのか
第3位の大株主である東亜道路絡みとなるのか注目したい
三住道路はすでにTOBを前提として大きく上げている
最終的には道路企業単独で上場するところはなくなると思う -
991
2023年5月10日の大幅水準訂正以降の買い方の平均買値1601円
従業員のモチベーション向上のインセンティブ価格1608円
機関等の空売り
2025/7/4 モルガン・スタンレーMUFG 440,520株 1.17%
2025/7/3 Merrill Lynch international 280,439株 0.74%
2025/6/12 GOLDMAN SACHS 182,690株 0.48%(水面下)
2025/5/13 個人 304,600株 0.81%
2025/4/1 Barclays Capital Securities 181,005株 0.48%(水面下)
信用残(2025/7/4)
信用買い 247,900株
信用売り 343,500株
貸借倍率 0.72倍
ストレートアスファルト価格推移(1トンあたり)
1月—3月 103000-110000-110000
4月—6月 104000-101000-93000
今期も堅調な1Qになるのではないかと思う
1Q決算発表予定日
日本道路 7月29日
東亜道路 8月1日
世紀東急 8月5日
三住道路 8月6日
佐藤渡辺 8月7日 -
990
私は高配当銘柄中心に買っていますが、大体信用倍率1超えです。この銘柄は空売りが多く、高配当で底堅さがあれば弾むかなと期待しています。
-
989
一週間ぶりに開けてみたら何も変らない。みんなが高配当と言うんなら、4万円近いんだから上がってるよ。その高配当話で大損だけど、まァほっとこう。
-
988
高配当
道路舗装大手
道路陥没で人の命まで奪われるような日本の道路恐ろしいです。
世紀東急工業さん
これからのご活躍に期待します。 -
987
ご立派な世紀東急期待しています、頑張れ。
-
986
年金生活にはこの高配当は
ありがたいデス✨ -
985
配当金ゴチでした。
今後も業績右肩上がりへの地道な営業活動を継続願います(笑) -
配当金ありがとうございます。
-
983
本日、配当金 1,075,748円頂きました。
これで含み損が解消しました。
このままずっと世紀東急を見守って行きたいと思っています。 -
982
配当入金されてました!!
-
981
24日の総会以降でしょうね。
-
980
配当金はまだ?
-
979
世紀東急は頑張り屋で楽しみですね。期待
-
夏の時期の道路舗装工事は屋外で直射日光浴びる作業だから大変だ。社員の皆さん、熱中症にならないよう御自愛ください。私は配当金を楽しみに待っています。
-
977
少し時間かかってますが、きっと戻してくれることを願いましょう
大丈夫。大丈夫。
年がら年中、トンネルの内壁工事やら道路補修工事ばかりしてるもん。
アスファルトって、コンクリよりも消耗するし直ぐに劣化するんだよね -
976
いつになったら社員モチベーション価格まで戻るですかね。
そのくらいで買ってしまったので戻してほしい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み