掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
55(最新)
今日は決算。時間は未確認。先週火曜日のように2200円以下なんて急落の可能性も予想できてる? 通期営業益【反落】の2Qですよ。下期偏重なんて会社だったら目も当てられないよ。つまり売りあおってチキンから安く買うのよ。
-
たしかに。トランプも日本もアメリカと同じく2回にしろと文句言った。
あと4回もある決算というイベントを利用して、大手が儲ける手段になってるのも事実。 -
コンセンサス集団は本当に邪魔。無理な蔵入れをするために無理な残業が増えるだけ。
こことか五洋は足の長い案件が主流だし公共物件が多いんだから3月9月で帳尻が合えば良いんだよ。外向けの決算発表なんて年二回で十分やわ。 -
確かに…
東亜は部会2の採泥と部会4の残泥処理。
6,000mの揚泥はかなりの難題とされ延期になってたよね…まぁー問題解決とされたのかな…
ある意味…米がついてる方が中国問題は安心か… -
つか清水建設もやばいな
未曾有のゼネコンバブル -
47
124*****
強く買いたい
11月7日 16:31
モミモミする期間も大事ですから、
決算予想はいつもここは保守的
上方修正してくるでしょうね。 -
五洋は月曜5%はあがるだろうな
ここもつれ高してほしい -
ここもマックス2410で終わりかな。
最近のトレンドみてたら、ほぼあがらない。 -
同じ海の同業の五洋建設がアナリストの予想を30%上回る決算。
東亜も期待できるかも… -
43
124*****
強く買いたい
11月7日 15:13
東洋エンジニアリングと
東亜建設はど真ん中ですね。
東大の研究者と一緒に取り組んでます。 -
42
今日モーサテでも画面下のニュースに南鳥島のレアアース採掘事業をアメリカと共に行うとあったけど・・・ここは南鳥島の採掘事業に取り組んでいるど真ん中企業ですよね・・・もう織り込んでいるんですか?・・・少し買わせて頂きましたが・・・
-
高市さんが首相官邸で言った「海外で行う日本の民間企業が行う湾岸整備などを支援する枠組みの創設をする」は、東亜建設工業にとっては追い風ですよね。
ちなみに東亜建設工業の第1四半期の海外事業の伸び率が凄くて、売り上げ高が62.4%の増加してます。 -
本格的に開発するようだが、Deep Crawler深海6000m対応する改良って進んでいるのかな?
-
株は上がれば下がる、自分で選んだ株、持続するのが一番良いですよ!
-
なんで売られてるかわかりませんが、下がったので買い増しします^_^
-
35
0e3*****
強く買いたい
11月7日 07:43
微妙に下がるのがイライラ
今日2400きったら怖いけど右肩あがりなチャートなってほしい。11日にかけて -
34
124*****
強く買いたい
11月7日 04:46
アメリカと共同作業になりそうだね。
安全を確保した上で行われることを願う。
良質なレアアース資源採掘
海上土木に関われるのは
五洋建設とここだけ
応援する意味でもどちらかは
買っておくべきですよ。 -
1月は試掘でしょ、まだ6000mじゃ無かった気がするけど。
違ってたらゴメン。 -
継続かね
嬉しいなあ -
30
124*****
強く買いたい
11月6日 11:51
欧米各国と日本の安全保障において
重要キーとなるのが海底レアアース
色々な工程を経る作業ですが、
この会社は国家プロジェクトの
中心メンバーの一つですよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
s58*****
cocoa791
cd2*****
144*****
千代
目の前で株価が動いた
7d2*****
woa*****