掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
579(最新)
1827新日本建設
余裕で2バガーだけど まだまだしょぼい
4バガー 5バガーは狙う
当面売る気ない -
578
開示が出ています
コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/10/14 -
576
持っていれば上がってくる。長期向き
-
575
KGB59
強く売りたい
10月9日 18:27
売りで200円は取れそうだが、、
売り参戦する魅力すら薄いかも、、、
ま!でも下がるな!? -
573
KGB59
強く売りたい
10月8日 20:39
おそらく、半年ほど不調かもねー、、ここ
-
572
何もしない経営確認。
-
571
> 日経平均株価は続伸し、9月25日以来6営業日ぶりに最高値を更新した。
市場の勢いとは裏腹に、売られて下げてるよね。 -
567
半年前に、財務のいい好業績の優良企業なのに株価がいまいちなのはなぜかという動画があった。
結論は、株主還元が不十分だからということだった。
その後、増配を発表したりして、株価は大きく上がった。
外野が騒ぎ出してから行動するのではなく、もっと株価を意識してほしいと思う。 -
565
清原さん、保有株なのか?
-
まあ、でもこういうのって逆に言えば高利益率ってことですからね
厳し目な罰則でもないと株価には影響ないのかもしれません
ホルダーとしては嬉しいですが、良くないよなあ、とは思います -
563
69c*****
売りたい
8月20日 17:25
日経クロステックにも載ってたよ。
機関投資家はどう見るんだろう?
支払い条件が最低評価の15社公表、新日本建設や一建設など
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/02358/ -
562
fla*****
売りたい
8月13日 12:17
国土交通省が実施した2024年度「下請取引等実態調査」で、建設工事の元請け会社と下請け会社との契約において、最終見積書の労務費が当初見積書よりも低額になったと回答した下請け会社は33.8%に上ることが分かった。25年12月までに全面施行される改正建設業法では、著しく低い労務費の変更依頼を禁止する。従来の元下間の商取引を改めなければ、同法違反に問われる恐れがある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC241LD0U5A720C2000000/ -
560
そうやって掲示板で言われて、全く改善されないっていうのが毎年繰り返されてる
-
559
69c*****
売りたい
8月12日 00:27
取引先への支払いを勝手に差し引く、契約通りに支払わない。
そうして貯めこんだ手元のキャッシュフローをよく見せかける。
自分さえ儲かりゃいい発想。
それじゃあ継続的な企業の発展はありませんな。 -
-
557
fla*****
強く売りたい
8月11日 16:19
業界の慣習を堅実に守る会社です。
国土交通省が公表した2024年度の下請取引等実態調査(元下調査)によると、約2割の元請負人が下請負人と協 議・合意はしているものの、見積条件や契約書面に明示しないまま諸費用を差し引いている。
資料:P.35
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001899674.pdf -
556
ここは全く還元やる気ないよ
いつも好決算出るたびに掲示板が還元流石に来るだろとかいうムードになって、本決算で突き落とされる -
555
安定的な増収増益自体が
一番の株主還元です -
554
中小企業庁から支払い対応で注意されるほどの会社に株主還元の考えはないかな😅
-
553
この増益で株主還元が増えなきゃさすがに文句出そう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
長期保有10年20年
aon*****
kij*****
vxz*****
kor*****
ats*****
deadlock_doorman
アザール
4a4*****
76a*****
中期現物投資
かえで