掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
410(最新)
ちょっとずつ上がってきた感じだけど、動きがめっちゃ地味なのよ。
本当に困る。 -
409
奥村君、君に4000円台は似合わない。5000円突破して欲しい。
-
408
なか 強く買いたい 7月8日 21:40
配当で買おうか迷ってます。
出来高すくないですよねー -
407
9月権利鳥で買いました
-
405
付け替えや諸々の事故で安く買えました。
あとは気長に持っておきます。 -
404
icu***** 買いたい 6月18日 22:38
ここの魅力は高配当とこれから回復見込みがあること。
多少下がったとしても、配当で十分埋め合わせができる。そういう中長期的な視点で仕込んでおくのが一番かと。 -
403
>見込まれるも何も着工してるじゃん
隙間バイトできたんで許してあげて🙏 -
402
4150なら買うかな〜
-
400
ここ1ヶ月下げが止まらないですね
-
399
昨日株主総会の招集通知が届きましたが、発送遅いですね。東証がIRの強化を呼びかけているのですから、もっと情報開示を早めないと株主の評価を下げますよ。
-
>日足チャートが「これから下がりますよ」って形をしている。
ほら、下げキター。
今日は建設株は軒並み下げだけど、ココのチャートは本格的な下げの形をしている。 -
日足チャートが「これから下がりますよ」って形をしている。
-
395
買うなら4200あたりかな
-
394
配当金まだですかね?
-
392
見込まれるも何も着工してるじゃん
-
391
カジノを含むIR(統合型リゾート)構想の始動が関西地域では見込まれ、
→見込まれるとした根拠をご教示ください(投資の参考にします。) -
390
低PBR×高配当利回りの妙味株
◎奥村組 <1833> [東証P]
関西を地盤とする中堅ゼネコンで配当利回りは5.1%台。PBRは0.87倍となっている。前期は北海道・石狩新港のバイオマス発電所の爆発事故の発生を受け特別損失を計上し、前の期と比べて8割近い最終減益を余儀なくされたが、26年3月期の最終利益は前期比4.2倍の113億円に回復する見通し。今期の受注予想は同25.7%減の2800億円と減少の見通しながら、大阪・関西万博の後にカジノを含むIR(統合型リゾート)構想の始動が関西地域では見込まれ、中期的な観点で受注面での好影響が期待される。連結配当性向は70%以上とする方針で、株主資本配当率(DOE)2.0%を下限とする。株価は75日移動平均線と200日移動平均線がゴールデンクロスを形成し、昨年7月以降の株価調整トレンドの終息と長期的な上昇トレンドの再開が期待される。 -
388
まぁ期末予測に対して実績100%だからね。
>長期保有銘柄なんで、投稿少ないね。決算もこんなもんでしょう的な感じだね。 -
387
長期保有銘柄なんで、投稿少ないね。決算もこんなもんでしょう的な感じだね。
-
386
ハードル高い?建設業の経営ご存知ですか?
来期にこれまでの予測を出せるのは、①手持工事の採算改善(変更契約増など)、②民間新規工事の受注拡大の見込みから確定値への移行(短期工期の物流倉庫等の受注増)、③不採算事業の撤廃、④日産、パナソニック並みのリストラ
以上を計画できる余力がある奥村組だからです。
これからも株式目線では益々期待大です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み