掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
22(最新)
uwy*****
売りたい
11月25日 14:40
新高値、奥村組 6020円
全くここの会社、頑張れよ! -
21
uwy*****
売りたい
11月21日 09:17
奥村組新高値、調子良いなあ。いずれ売り上げも抜かれるんだろうな!
-
かなり前に奥村組から西松建設に乗り換え、一時は1,000円近く差をつけて、乗り換えは成功と喜んでいたがここ数日で株配UPのため?か奥村組に負けた!挽回策を期待している。
-
今若手の教育に注力しているここは、数年後化けるだろうな。
-
18
パクチー特盛
強く買いたい
11月20日 11:38
決算以上に、レーティングや、大量保有報告でボラが出る相場
ありがたや
次は伊藤忠商事の買い増し待ち(もしかしたら・・)
大手4社と比較して割安
しかし、含み益増えてでニヤニヤしてても儲けは幻、スイング短めで利確は大切かな -
17
[東京 20日 ロイター] - 政府は、近く策定する経済対策で、一般会計などでの歳出や大型減税を含む国費を21.3兆円とする方向で最終調整に入った。複数の政府筋が明らかにした。民間資金も含む事業規模は42.8兆円となる。
対策の柱とする物価高対策には11.7兆円の国費を投じ、個人消費の 底上げを促す。高市早苗首相肝いりの危機管理投資や成長投資には7.2兆円を計上し、力強い経済成長を実現したい考え。
経済対策では、厳しさを増す安全保障環境を踏まえた防衛力の強化や、米関税対策に伴う国費1.7兆円も計上。新たに0.7兆円の予備費も盛り込んだ。
国費のうち、一般会計の歳出は17.7兆円とする。減税分は2.7兆円となる。財政投融資4.2兆円を含む「国の財政措置」としては25.5兆円に膨らむ。
経済対策は21日に閣議決定し、裏付けとなる2025年度補正予算案の編成に移る。補正予算案は28日にも決定し、年内に成立させたうえで速やかな執行をめざす。 -
16
◎東海東京証券(3段階・アウトパフォーム>ニュートラル>アンダーパフォーム)
西松建<1820.T>――「アウトパフォーム」→「アウトパフォーム」、7600円→8300円 -
15
パクチー特盛
強く買いたい
11月19日 14:15
野村のレポート、大手4社ばかりで、いつも西松はスルーだよなあ
まあ、大手4社の目標株価上げで、上昇の恩恵は受けてるから良し -
10
パクチー特盛
強く買いたい
11月11日 11:52
引け後、恒例の建設セクターのレーティング操作来ても良いよ(笑)
西松が入るかどうか難しいけど、最近の定期的な建設大手4社の一斉目標株価上げのトリクルダウンで -
天下の伊藤忠傘下🥰
5000で欲しい🥰 -
8
uwy*****
様子見
11月10日 17:35
5740円見せ玉かな? 誰がかかわっているんだ? 今一つぱっとしないなあ!
-
石橋を叩いても渡らぬ西松建設、成長は望めないのでは?
-
野村証券(3段階・Buy>ニュートラル>リデュース)西松建<1820.T>――「ニュートラル」→「ニュートラル」、5600円→6150円
-
若手社員の退職は、どうなのか?社員の資質、やる気はどうなのか?建設会社は、一つの小さなミスが、拡大し大きな損失になります。若手社員が見落とした、忘れていたことにいわばミスにより、大きな損失が発生しなければよいが?
-
5000くらいまで調整したら買いたい☺️
-
2025/11/08に作成された西松建設(株)について話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
Yahoo!ファイナンスの株式、金融、投資に関するスレッドに参加する場合は、LINEヤフー共通利用規約を再読してください。
LINEヤフー株式会社は情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、LINEヤフー株式会社は何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『西松建設(株) 2023/11/03〜2025/11/07』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001820/c0bebebe7zc0df/10
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
958*****
モフモフ地蔵
シャチ
しまりん
kon*****
Yahoo!ファイナンス掲示板