掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
693(最新)
やっぱりここ
老舗の中でも、
養命酒みたいになりそう -
692
全体でみると右肩上がり
-
689
一般的に「上場している企業で最も長い」と言われるのは、松井建設株式会社です。
松井建設株式会社
創業: 1586年(天正14年)
法人設立: 1940年(昭和15年)
上場: 東京証券取引所(現在プライム市場)
松井建設は、織田信長の安土城築城にも携わったとされる松井源左衛門を祖とする建設会社で、400年以上の歴史を持ちます。 -
ごめんにげました
-
687
結局は地味だけど時間をかけてじわじわ上がってくる銘柄がいいんだよ
3歩進んで2歩下がる
亀の歩みでゆっくり上がっていけばいい -
686
チャートの形が織り込み済みの上昇っぽいから、長い上髭つけて調整入りそう。
-
来期予想も良し
ここで買わなきゃどこで買う -
最高決算
-
683
決算発表があること忘れていたせいで1010で買っていたのに1033で手放してしまった自分を恨む
-
誰もが想定した内容
-
678
m45***** 買いたい 2月13日 14:19
松井建、4-12月期(3Q累計)経常が2.3倍増益で着地・10-12月期も26倍増益
1810 松井建設【連結】
決算短信PDF
松井建設 <1810> [東証S] が2月13日後場(13:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.3倍の21.8億円に急拡大し、通期計画の25億円に対する進捗率は87.3%に達したものの、5年平均の91.1%を下回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常損益は3.1億円の黒字(前年同期は2億円の赤字)に浮上する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比26倍の15.2億円に急拡大し、売上営業損益率は前年同期の-0.3%→4.9%に急改善した。 -
月1もない閑散投稿、なのに株価右肩上がり
ジワル -
じわじわと 誰が買ってくれているんだろう。。。近頃は上場リスクがあるから、廃止に向けて?
-
まあ潰れる可能性は上場企業の中でも限りなく低いですね。
これだけの歴史ある企業です。
金剛組が高松コンストラクションに助けられたように、
どこかが必ず救済するでしょうし。 -
671
今日こちらの銘柄見たんですが結構良いなと思いました。出来高あまりないのとここのコメ欄も投稿ないし人気はないのかな。。
今の株価なら負けなそうな気がするけど -
買えば下がるアルゴ、売ればとてつまでもなく上がる、
-
日経連動は下げる時だけ。ここと、パナソニック、日産、スズキはデイトレで、空売り銘柄。ここも、あがればすぐ下げてくれる。
-
664
bo1***** 強く買いたい 2024年6月18日 03:45
ハデに下がったな
-
めちゃくちゃ損切り入ってそうね🤭
-
ズルズル下げるから切れないね🥱📉
読み込みエラーが発生しました
再読み込み