掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
198(最新)
23/12/07 1802 大林組 モルガンS Underweight継続 1200円→1150円
23/12/05 1802 大林組 SMBC日興 2継続 1280円→1370円
23/11/07 1802 大林組 みずほ Neutral継続 1120円
23/10/03 1802 大林組 東海東京 Neutral→OP格上げ 1100円→1900円
23/09/20 1802 大林組 モルガンS Underweight継続 990円→1200円
23/09/14 1802 大林組 三菱UFJMS Neutral継続 900円→1150円
23/09/05 1802 大林組 SMBC日興 2継続 1170円→1280円
23/09/01 1802 大林組 野村 Neutral継続 1120円→1270円
23/08/08 1802 大林組 みずほ Neutral継続 1120円
23/08/02 1802 大林組 BofA UP継続 810円→960円
23/07/21 1802 大林組 大和 2継続 1100円→1500円
23/07/12 1802 大林組 みずほ 中立継続 920円→1120円
23/07/06 1802 大林組 モルガンS Underweight継続 1010円→990円
23/06/06 1802 大林組 SMBC日興 2継続 1050円→1170円
23/05/24 1802 大林組 野村 Neutral継続 1010円→1120円
23/05/12 1802 大林組 CLSA UP→SELL格下げ 1000円→900円
23/04/17 1802 大林組 CLSA 新規UP 1000円 -
197
まあPBR1に3月にはなるよ
ドル建てチャート見てて思った -
196
ゼネコンはどこもCMを採用(学生や転職者)へのイメージアップのためにやってるんですけどね。
-
195
ま、何を言おうが、この20年で大和ハウスは「建設業」という括りで、
遥か雲の上の上に行った。現実を見ない…反省しない…。
これじゃ何も学ばないし、勝利もない。
時価総額が企業価値の全てだから。
改めて大和ハウスと比べてみろ。
経営者の次元が違うんだろな。
一投資家 -
194
モルガンレーティング
弱気 1200円→1150円
正解です
SMBC日興と東京東海のレーティング
日本の機関とグルって
個人を嵌め込みます
10/2東京東海レーティング強気1,900円 -
193
国内でCMはやらんでよい
仕事はほっといたって来るだろ
海外でCMやれ
国ごとの有名人を採用して認知度を上げろ
儲からん日本でCMやっても
ドブに捨てるだけやで -
192
日経新聞社「36」業種発行版は、東洋経済社同様版と違いを痛感する。
2017-2020 業界順位→大林・鹿島・清水・大成・竹中
2021-2023 業界順位→鹿島・大林・大成・清水・竹中
と東洋経済社版は売上高で評価している。
日経新聞社「36」業種発行版は、この期間の業界順位はひたすら
鹿島・清水・大成と売上高と関係なく評価している。
先入観・固定観念にとらわれているのか?
基本となる「会社四季報」東洋経済社版は、好評だが
日経新聞社版は早々と廃刊となった。
個人の判断力が要求されと思いますが? -
191
SMBC日興証券→操縦で捕まった会社
そもそもレーティング出す資格ない
嵌め込み証券として認定しました -
190
CM
センスなさ過ぎ
佐藤健では仕事なんか来ねぇよ
世界的認知度ゼロだぞ
高いギャラ払ってドブ捨てんな
アタマ筋肉じゃあるまいし
広報はもっと知恵だせ -
189
ゼネコン全銘柄に分散投資するなら、一部ここ買うのも分かるけど、
ゼネコン、どっか1社に投資なら、ここには投資しないでしょ。
フツーに考えたら鹿島だろ。ま、どーでも良いけどw -
188
やっぱ、鹿島には勝てないんだろな・・・ここは。
スーパー3社といえば、鹿島・清水・大成。
ま、彼らも、大和ハウスが雲の上の上や。
日経36業種の「建設業」括りで見ろ。
やっぱ、土建屋は土建屋だな…。 -
配当のお便りがらきた
-
186
12/5
SMBC日興証券レーティング
1280円→1370円
だからぁ
日本の証券会社のレーティングを
信じるものは養分になる
日本のグル機関と繋がってるんだから -
185
大林組CM俳優
金持ってんだから
佐藤健はヤメテ
大谷翔平に変更しろ
筋肉モリモリだぞ
じゃなきゃ女優だ
男社会のイメージを払拭しろ -
184
こんなセコイ配当だと
ネギ背負ったカモの
新NISA客は来ないわ
最低でも安藤ハザマぐらいにしろ -
183
配当ありがとうございます。
枚数あると、ちょっとしたボーナスなりよ!
そのうち1500円は行くでしょう! -
182
東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業の死亡事故。今、現在、工事再開していない。大丈夫か?
-
配当ありがとうございます
-
180
大林くん
現金いっぱい持ってるやろ
10円増配で72億
20円増配で144億
スーパーゼネコンなら余裕で出せるだろ -
179
次の決算で配当据え置きなら4,000株手放し予定
読み込みエラーが発生しました
再読み込み