掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
786(最新)
画像付きでわかりやすく、本当にありがとうございます。少し前にもそういった話題があったようですが、こちらの投稿へのダイレクトなお返事だと、腑に落ちます(^-^) m(_ _)m
-
785
ご返信をありがとうございます。勉強になります。
この会社を応援していますが、少し下がらないと購入に足踏みしています。 -
784
やらない一つの理由として、10年余り前に株式の統合をしていて、慎重になっているからかもしれません。
-
783
多くの一般株主にとり、買い増しなどで、株式の分割は望むところだと思いますが、
正直言って難しいと思います。
⬇️の文書はこの五年間ほど毎年株主総会直後に同様の文面で公告されていますが、一向に分割される気配はありません。実際に検討しているかも不明です。
いつもひょっとして、、とは思っていますが、、、 -
782
意外と中身のない掲示板で驚きます、、、好調だからでしょうか
東建ファンとして、株式分割が来るかどうかとても興味があります。ご意見をお願いいたします。 -
781
話としては間違いではないが、
黒川紀章氏と先代の社長との付き合いは、1980年代半ばまでに遡り、しかも黒川紀章氏は18年前の2007年に亡くなっている。
東建の株主でその事を知らない人はいないだろうし、「東建のアパートデザインは黒川紀章によるもの」と云う話は今更、、、の感が強い。
むしろそれを言うならば、アパートより特色のある「マンションデザイン」だろう。 -
779
東建コーポレーションのアパートデザインは 有名建築家「黒川紀章」によるもの
-
778
東建のアパートは進化が激しいです。景色が、かわるのがはやいです。まわりを発展させてくれます。
-
777
お里帰りがあるならば、
2017年に付けた15760円を超えるかも、、、 -
776
何時に決算発表があったのか知りませんけど、、、、、
昨今は
決算内容が良くても発表瞬間に「大幅に下げられる」展開がありますね
他の銘柄でも実際ありました 変な日本相場 変な日本人 -
775
暴騰➡︎分割の前夜ではないのか?
-
774
【 10年前(2015年) 】 2014-2015 ー。
-
773
決算めちゃ良いね
-
772
好決算に感謝です!!増配ありがとうございます。
-
770
ケイ 様子見 6月11日 09:37
株主優待 〜「 お米 」をもらおう!〜 令和の米騒動対策♬
https://ameblo.jp/keikelly/entry-12908114193.html -
769
笑い😆
-
768
さあ、おまいたち、おいらは12年前ぐらいの株主だった勇者である
このくそ株はふざけたことに、10分割じゃなくて、逆に10株併合した
ろくなもんじゃねえな、当時の社長でてこいや~
100株から10株になったことで、1年か2年ぐらいは優待がもらえたのやが、その後はダメよとなった
優待目的でたった100株だけ買ったのに、勝手に株式併合しやがって10株になっちゃったからもうだめですとはどういうことや(怒)
というわけですかさず売ってやったわい
なんだ、今はその倍の株価になっとるじゃねえか(怒)
もう二度とこの株を買うことはないが、さっき部屋の隅にあったここでもらった最後の優待の、林というカレーに属するものを見つけた
消費期限は11年前だ、この前どこかの優待のカレーは5年前やった
5年前は何回も食べておるから平気や
その後7年前の優待のカレーを見つけたが、これは保存状態が悪く、穴が開いてるかもわからんので捨ててまったがや
うまそうだったのになあ~
で、この林は好きではないからはこのままずっと放置されていたのだ
だから穴は大丈夫
というわけで食ったぞい(笑) -
764
制度が変わって、恨み節で嘆いているんだろうが、10年前の事をくどくど言っても仕方があるまいよ。
-
763
この会社はもう5,6年前から、投資単位の引き下げをするようなニュアンスを、毎年株主総会後に開示公告をしていますが、
その公告では時期を見てのような表現をしていたので期待していたが、結局はまったくやる気がないようです。
私観ですが、一つの理由として株主優待の絡みがあるかもしれない。個人的には株主優待より配当金を充実してもらいたい。
> 株価が1万円を超えたので、株主を増やすために株式分割を実施してください。 -
762
0c5***** 買いたい 6月1日 14:09
株価が1万円を超えたので、株主を増やすために株式分割を実施してください。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み