掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1232(最新)
ジャンピングキャッチ
ワイの1968 配当月故に 今年 助かるか -
1231
WTIが気になるんですね‥‥僕は気になりません
-
1230
え?かずひろ・・・・?どうしたの?急に僕にニックネームとかつけ始めたの?大丈夫?
-
1229
寄りでカミさん買いましたが、株初めて三年ですが450万が800万になりました。
今回も勝はずです。^_^ -
月曜日は持ち越した売り坊の悲鳴が
マーケットにこだまする…でしょうね! -
11月の米雇用統計では雇用者数と賃金の伸びが市場予想を上回り、労働市場の力強さが示された。米金融当局が来年早期に利下げに動くとの市場の期待をしぼませる内容
-
次の消費者物価指数では、雇用統計の結果とは正反対のインフレ鎮静傾向を示唆してからFOMCへと続くのか。よく考えられたストーリーだ。
当局の考えが明示される内容をよく吟味してから、来年の為替動向へ備えよう
なぜなら為替が日本経済に最も影響を与えるから -
1219
地球温暖化対策にEVは超愚策、EV製造時にCO2をガソリン車やHV車の1.5から2倍もCO2を排出して、それを挽回するのに4から10万Km走行しないといけない。平均10年はかかる。余計な設備投資して世界中に充電施設設置して更にリチュウムイオン電池の廃棄に大量のCO2排出。車体が重いから道路寿命が0.8倍に短縮される。EVが普及したとして充電時間帯は夕方から夜間に集中する。急激に増える電力需要に対応できるのは火力発電しかない。原子力も太陽光も風力も急劇に増える電力需要に応えることは出来ない。なぜ、専門家はこのことに言及しないのか理解できない。EV走行時のCO2排出量を電力構成の平均値を使ってる専門家もいる。素人でもちょっと考えれば分かることEX移行は日本車潰のまやかしですよ。
-
1217
エルピーダメモリは時の政府が見放して倒産させた。
-
1216
ここで短期で仕事するのがそもそも・・・。
-
1213
油値がジワリ🎶
-
1210
米雇用統計がもうすぐ
-
1206
ここの経営陣は優秀。
多少業績が落ちても
自社株価買いやってるから、
配当水準維持できる。 -
1205
ENEOS⇒INPEXに乗り換えまたは撤退しようと思っていたる(原油系エネルギーはシュリンク↓パラダイムシフトも難しそう)
原油系はだいたいTWI$75>で💹↑
$75<で💹↓で分かりやすいけど🤔 -
1204
本当に⁉️😱
コレを信じたい‼️
出来れば年末までに🙏 -
1203
ふんだねー
下がった ら 上がる
だから
今
買い時 ですねー -
1202
いっつも暴落するとこの価格に戻ってくるよね。
-
1201
ボリバン-3σ反発するかな
-
1198
わっしょい!わっしょい!
まー、そんなイメージでいいんじゃねーか
んが〜 -
1197
私もホルダーですが。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み