掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
737(最新)
月次が偏らないのはなぜ
-
736
今日も気配はいいね
これだけ空売りたまったら上げるわなぁ
間も無く発表の月次悪くなければいいけど… -
735
fuj***** 強く買いたい 5月8日 15:31
5円高でほぼ変わらず
まあ、明日に期待かな
以上 -
734
ドリフのコントに出そうな
「こんな客ゃだ」 -
733
意味が全く分からん。
なんでそんなにコロコロ話を変えるの?
いつ家に対する愛着の話をした?
頭の中どうなってる?
古い家を買ってリフォームする人の費用が、タマホームで同規模の家を新築で建てるより費用がかかるか?
誰でも中古物件買ってリフォームして、2000〜3000万もかかるなら、誰でも新築を買うわ。
貴方が言ってるのは非常識。家建てた事も無い人間の戯言。 -
732
ボロボロの建物って、昔は大丈夫だったけど今は確認申請取れないから再建築できないか、お金が無いのどちらかだと思う。
都心部は接道不足や私道の承諾が得られないなどで、田舎は調整区域での制限があって新築できず、仕方なくリフォームってのは最近両方検討した。
そのそも国の方針は、耐震<Co2削減
建てるなら性能の良い家を建てなさいよってことでしょ。
大規模リフォームも確認申請が必要になったからリフォームのハードルをあげて簡単にはできなくなった。
そもそも他人の使い古した汚いのに住みたくないからリフォームするんじゃね?
そこに愛着なんてまったくないw -
731
fuj***** 強く買いたい 5月8日 10:47
ほんと思い込み
世の中には、古屋に愛着をもつ
方もいるのだよ
家には、思い出という
価値もある
オモロ -
730
本当に頭が悪いね。
そもそもそんな耐震基準のいえをリフォームしてまで買うか?って話だろ?
ハウスメーカーで新築
or
古民家をリフォーム
が同じ客層か?古民家をリフォームする人なんて数千万も払えない人達だろうが。
耐震基準範囲内の家なら単なる中古物件。耐震基準内の家も沢山ある。
2000万も使って古民家買ってリフォームする人間おらんわ。何にも知らんな。 -
729
fuj***** 強く買いたい 5月8日 10:05
>古い空き家を利用するなら
耐震基準をみたすため
リフォームが必要
まあ、新築より高くつく場合もある
オモロ
このコメントに対する
反論だろ
ワンちゃんのチャチャの方がくだらん
オモロ -
728
買って
配当もらって
損切り
そんな未来 -
727
政府はボロボロな古民家を高いリフォーム費用をかけて住めと促進していますか?
ほんと、くだらないね。 -
726
タマちゃんは一応リホーム事業もやっているけど
総売り上げに占める割合は7~8%程度の鼻くそレベル(笑)
論議に値しないww -
725
んだ
-
724
fuj***** 強く買いたい 5月8日 08:08
まあ、普通に考えても
古屋がボロボロなら
建て替えたほうが
安いと思うけどね
オモロ -
723
fuj***** 強く買いたい 5月8日 07:48
オモロ
テレビで見たよ
もちろんほぼリフォームが
安価なのは、当たり前
そんなことなら
100%リフォームが安価なのを
明示したまえ。
オモロ -
722
それは論点ではない。
爺さんが、リフォームで新築より高くつく事もあるとか言ってるからナンセンスと言っている。
適当な大嘘をつくなと言っている。
リフォームの方が新築より高くなるソースがあるなら示しなよ。 -
721
fuj***** 強く買いたい 5月8日 07:29
タマホームは、リフォームも
やっとります
オモロ -
720
fuj***** 強く買いたい 5月8日 07:21
思い込みのワンちゃん
頑張って空売りしたまえ。
オモロ -
719
全くセンスを感じない。
新築より高くつくリフォームなんてどこにある?そんなもの商売として成立する訳がないでしょ?何適当に言ってるの。
リフォームをしても十分に住む事が出来る、新築より遥かに割安な家があるから活用されているし、政府も支援策を出している。
>古い空き家を利用するなら
耐震基準をみたすため
リフォームが必要
まあ、新築より高くつく場合もある
オモロ -
718
fuj***** 強く買いたい 5月8日 07:06
古い空き家を利用するなら
耐震基準をみたすため
リフォームが必要
まあ、新築より高くつく場合もある
オモロ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み