掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
435(最新)
同じ様なことしそうだね
まぁ、
ここは利回りいいから
下で買って長期が全然ありだから
それを見てから
じっくり腰を据えてから考える
1712ダイセキ見た⁉️
少し悪いやつ減った様
まだ、
いそうだけど
値動き
「おかしい」
と言って通報したらしい
ちなみに1712ダイセキ
自分は
落ち着いたら買い増ししたいと思ってます
理由は1712の掲示板にリンクを貼りましたので良かったら見てください -
434
f09***** 様子見 7月11日 13:06
乃村工藝社みたくなることも
頭にいれておかないとですな -
433
5円高👋パチパチパチパチ
-
432
信用回転日数の解釈
自分は
信用回転日数の長期化は
空売りの長期化を示してると思ってる
信用回転日数は平均値
仮に信用買いが平均日数持ってたとすると、
ゆうにその時よりも株価が上がり
含み益状態
今の時点で
次の決算で株価が爆上がりを予想してる人は
皆無と思う
だったら信用買い普通利確する
でも、
信用回転日数が多いのは
空売り使った集団が
空売りをぶち上げられて
保険をかけて信用買いと信用売りを両建てしたと思うよ
信用回転日数が急激に変化してるところ見ると
まぁ、なんかやるんだろうね -
431
決算前の注意喚起
信用買いはやめよう‼️
なんか色々小細工を考えてるっぽいぞ
信用回転日数が急に減ったぞ
200日超→101日
気をつけよう‼️
同じ様に
怪しい人達がクルクルクルクル
取引中と思われる
1712ダイセキ環境ソリューションの続報
面白いことになってる
Yahooファイナンス掲示板のコメントと
5分足チャート比べると面白い
色々参考になる -
430
急な成り売り笑🤣
-
429
投稿できなかった
誰か投稿できない様にしたみたい
ということで
1712ダイセキと共通の
悪質なクルクル集団がいると思われます
定期的に決算のたびにクルクルやってます
両建てで信用買いもやってて
信用買いの精算と空売りセットかもね
ちなみに
1712は好決算で株価が上がってから
下落に転じています -
428
ってことは、この価格で全力で空売りして
決算後に下げたところを買い戻し&全力買いが最適解ですかね… -
427
好決算 売上 24% 営利純24% 利益 40%
なのにPTSで6%下落
PTSで大量売り1180円にしたいらしいやつ
PTSで8000株売りが出てたかな?
ここでもPTSから悪さするかも? -
426
まぁ、決算は気をつけてね
クルクル悪さする集団が
現在タイムリーに悪さしていると思われるやつを
何個か貼っておきます
連投になりますがすいません
決算前
回転日数激増、直前60日ぐらい→188日 -
425
すいません
勘違いですね
でも
ヘッジファンド空売り手仕舞いしてるんじゃないですか?
長期的には下がったら買いかなと思ってたので
あんまり気にしてなかったです -
424
いえ、その人たちじゃなくて
機関も空売り残高あるじゃないですか
そのことでした -
423
機関じゃないよ
前の投稿の写真の人物が
鍵付きアカウントで仲間と共有してやる集団らしいよ
自分で昔言ってた
500人ぐらいフォロワーがいて
50人だか100人だかのグループ毎に共有した情報を撒くらしい
空売り専門の集団ぽっい
結構やばいハイカラ集団
去年の7月の決算めちゃめちゃ良かったんだけど
決算の翌々日
100万株が3回、300万株の売りが降って来た
浮動株が200万株
信用買残40万株しかないのにね
その後、
クルクル仲間で空売りして株価下げてた
クルクルやるから
それの一味が
去年の7月取り残されてるんだと思う
ま、他の銘柄でやっていて
自分の投稿追っかけて来たと思う
手口が全く一緒
多分
株価下げたいんだろうから
落ち着いて下がってから買う方が効率良い
写真は
去年の7月決算の翌々日の10分足チャート
突然100株単位の売りでかふ -
422
この時価総額で機関の空売りが入ってるのは何でなんでしょう?
あとは需給が悪すぎるかなぁって感じですね…
決算に右往左往せず、長期投資銘柄ですねここは
配当利回り5%ですし笑
安定配当の大口でも入ってきてくれれば状況は変わりそうですけどね -
421
信用回転日数がめちゃくちゃ上がった
平均して268日
短期の信用取引が減った
多分
決算後
大量に空売りするんでないかな?
(良い決算の後の場合、急騰した後、昨年の1Q以降、大体毎回決算で行われている
多分
やるのは前から空売りしてる集団
(引用したNo.28669の過去の投稿の写真のグループ)
日数見ると
去年の7月から空売りやってるかもね
飛びつき買い
信用買い
はあんまりお勧めしないかな
ちなみに
自分は買い方
200円の時ホルダーになりました
これで毎回決算のたびに行われる
陰線急落が抑制されるといいな -
419
万博の工事は完工とのことなので、さすがに丹青社ほどの決算は出ず
と思いますが
この辺でうろうろするのは不人気銘柄は辛いですなぁって感じですね
短期的な空売りが逃げてるけど、ダラダラ株価が下がるのは、買い手不足ですかね -
418
回転日数が直近
46日→190日になったことから
決算跨ぎは避けてると思う
決算前空売りは危ないからね
仕掛けてくるのは
決算の後
インターライフの販売先
丹青社(元請け)
先月発表の1Q
前年比2倍超
良い決算が出る可能性もあるからね
空売りするなら
決算後だろうね -
417
それは面白い視点ですね
仮に本当にそういう方がいたとしたら、次の見映えが悪い決算を出口にしてさらに空売りを入れてるってことですね
ならば、ホルダーは決算の見映えがよくないのは織り込んで、狼狽で釣られて売らないようにって感じですかね
そもそも配当利回り5%越えてるし
IRも中計に盛り込まれてるし -
416
写真は
楽天証券のアプリの
市況状況のページ
アンダーラインの
信用回転日数 190日
この190日は
信用取引してから平均して190日で返済してるって話
ちょっと前まで46日だったかな?
ってことで
短期信用は決算避けていなくなった模様
で
190日前
計算してみると
今年の1/22
株価は300円ぐらい
色々想像すると面白い
もしかしたら
空売りずっと握ってる人がいて
ぶち上げられたのを
コツコツ売ったり買ったりで返済してるのかも⁉️
そういう人は株価下げたいよね
まぁ、
勝手な想像です
決算は
去年超良かったので
前年比は↘️です
減配の実績がない会社です
配当利回りで考えれば
下がった所は美味しいと思う -
415
ここは、上方修正分と増配分
全戻ししてるのに、執拗に落とされてますね
買いで空売りに勝ちたいっすね…
そんなに大口の資金のある人がこんな時価総額の銘柄空売り仕掛けてるようには思えないけど…
うーんって感じですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み