掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
204(最新)
今日から株も三連休🥱
日経は上がれど、上がってるのは主に半導体🤔
他はパッとしない気がする🤔
まぁ、それでもここは復調してきたと言えるかな〜🤔
5月の権利日までダラダラ上がってくれれば御の字🤗
今日は優待球根の植え付け🤗
(添付は仮置き)
今年も勝手に🌷定点観測投稿します🤗 -
203
sea*****
強く買いたい
10月31日 08:54
円安は追い風です
下値は限定的なようなので、4000円台を固めてほしいですね -
202
今年も近所の公園でアイスチューリップの鉢植えが登場🤗
毎年、クリスマス〜正月にかけて色々な種類が順次咲きます🤗
これが始まると冬近しって感じる🧐
名前が気に入ったので、これを投稿🤗
優待球根もそろそろ植えないとな〜 -
201
ある程度利益出てくれたので
電線最大手、半導体最大手の足しにします
今までありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️ -
200
sea*****
強く買いたい
10月29日 12:30
本日は、前場売り優勢でしたが、売り物をこなして下髭をつけてプラ転してます
本日の底値を確認して?下値は限定的とみて、後場は買いが優勢と見ます
さてどうでしょうか -
199
もっと評価されていい株だと思う
植物は時間がかかるし参入しづらい
種子の安定供給ノウハウは指標じゃ計れない価値があるはずなんだが -
198
待ちに待った 胡蝶蘭 届きました
嬉しい とても可愛い
含み損 ですけど プラスに成ったらもっと嬉しい
花博 期待してます -
197
チマチマ仕込み
日本のインフレによる好循環が続くとええな -
196
はい、お待ちかねの押し目でございますよ〜🥹
-
195
sea*****
強く買いたい
10月28日 08:21
1Q決算内容を見ると、2Q決算次第では、業績見通しの上方修正あり得ますね
そうであれば一段高も視野に入る
野菜花類の種子好調だし、為替が円安にふれ、見通しは明るそう
悲観的な見方が多かった頃からすれば、隔世の感があります -
194
ずーーーっと下がってたのになんで今さら下がるの待ちなん?みたいなことって往々にしてあるよね。わかるよ。
-
192
ha*****
様子見
10月27日 15:09
チューリップ植えました。上昇トレンドはうれしいですが、株主優待がある限り、もちつづけます。
-
191
チャートは週足で上昇トレンド(月足間違え)。
月足でも大きい陽線が出てる。
私は上げにベットした。
ゆっくり目立たずに上がるので気づいたらあっという間に上がるかも。
投資は自己責任。 -
190
買いたいが下がらない
成りで買うか迷う(笑) -
189
サカタのタネを1年ぶり買いました。2025/10/27
1Q決算の進捗率は97.3%。今後決算で数回の上昇修正もあるかも。
チャートは月足で上昇トレンド。
決算後上下ありましたが直近で日経平均50000から51000を越えそう。 -
187
野村レーティング5700円ですが、GPT先生にいろいろ訊ねてみたら、「販管費5%削減=株価+50%相当のインパクト→6036円=増配余地も大きい」。あと、理論PBR2.7〜4.3倍、理論株価約10,000〜16,000円。現在株価(4,000円)は割安圏。改善シナリオなら2〜4倍の潜在価値あり。結論として「販管費の効率化+ROE改善が明確に見えた場合、PBR上昇=株価上昇が確実に起きるタイプの銘柄」だそうです。
-
186
今朝の日経「野菜種子の自給率わずか1割 安定調達、悩みのタネはコスト高」、サカタのタネも出てましたね。
-
185
過去の株価動向を見るとしばらく上昇しますね。一部利確しながらも押し目でも買っていきたいです、押し目のタイミングが難しい。
-
184
なんこれ。
すげえかわいいじゃねえか🍅 -
183
私も同じです。大丈夫だと思っていても、長期のつもりで買ったけど、ざわつくんですよね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ミータン

898*****
蕨
scn*****
ファンダマン
kotubu
gjmptw
yam*****
e3a*****
for*****
tos
sak*****