掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
928(最新)
10月6日から始まった自己株買いが11月14日で終わったようですね。
終わったとたん急落するとは、自分で自分の株価を吊り上げていたようなものですね。
こういうタイミングをうまく利用できる人が株に勝つんだろうな。 -
927
農業従事者は、もう8割以上が65歳以上、毎年夏になれば、畑でバタバタ倒れてる。もう食料生産が自給どうのいう段階ではないよ。
種子はむしろ輸出などで稼ぐ事を第一にした方が良さげ -
925
業績が伴わなくても食糧確保は、広義の意味での「防衛関連」企業です。
その自覚が現経営陣に無いのが悲しい現実です。 -
924
何が食料自給ね、タネがあってもヒトがいなけりゃどうしようもないさ。
馬車馬のようにと言われてついて行く国民はいないし、移民更に増やそうにも、あら?高市応援団は外国人嫌いなんだよね、という -
923
本日インしました。
金(ゴールド)も良いですが、金は食べられません。
最終的にインフレで必要になってくるのは水と食料ですね。 -
922
まさにおっしゃる通り日本の自給自足率アップと農業の発展への思いとサカタのタネより枚数多く買えそう、っていうので買ってます🤗
-
921
まぁ普通に好決算と自社株買い発表しましたからね。食糧安全保障の思惑買いもある。何より他が上げきって買いにくくなり、目立たずにいた小型株に資金が来てる気がします。
-
916
何が起きてる?
-
いや、上げてるの謎すぎだろ
-
912
今日も良いチャート。
-
911
なんか漏れてるん?
-
910
100株だけご馳走様。ここでの利確は何年ぶりだろう。なんか目立ってきたけど・・今までどおり地味にジワジワ行って貰いたいような複雑な気分。
-
908
段々と来てるね😄
-
907
今年からは良いチャート。
-
905
どないなってんねん。
-
903
(1377)サカタのタネのTOBと同義の思惑で上昇してるの?
それとも、高市さんの食料自給率(食料安全保障・広義の防衛関連)の件の
思惑で上昇してるのかね?
ここは市場に上場しているメリットが薄いので、高値でMBOお願いします。笑 -
901
すんごい上がってるのに掲示板は閑散としてる不思議。ここ、4月に目を付けたけど優待(園芸系)無いから買わなかった自分が恨めしい。
-
900
「たなえ」読みだったら株価宇宙だったな
残念 -
897
板すんごい薄いのに自社株買いどうすんだろ(^^;;
-
896
四半期決算が出たからじゃない?
よくわからんけど
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
b95*****
cp_*****
cor*****
ririri
35f*****
rac*****
989*****
瞬足イナゴ(⚠高値づかみ注意報)
みそばん
犬飼いたい
億り人
ぽんぽんぽん
tyo*****
03c*****