掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
432(最新)
金利上昇に弱い東証グロース指数は3日続落だけどもJ-REIT指数には影響はないのか?
-
431
素晴らしい
-
430
終値高値更新か
-
429
本日、時価総額200マン円超全て売却。
再び買いで参戦したいので、どなたか大量に空売りを入れて買い場をご提供してください。 -
428
さすが金利上昇にはめっぽう弱いJ-REIT。本日は見事なまでのダダ下がり。
-
427
どなたかに売りまくっていただき、絶好の買い場をご提供いただきたいですね。
-
426
そういや立憲民主党は日銀にREITの全売却させようとしているらしい
-
425
ややポジション強めで良かった😊
今日、オルカン売ったので週末さらに追加予定😊 -
424
最近強いね
ボーナス需要か -
423
久々にまた高値更新
-
422
結局、今年の4月上旬が転換点(底値)だったような気がします。
とりあえずは通過点として2000円超えですかね? -
421
2日連続で引け際の投げ売り(空売り?)
空売りだったらマジで嬉しい☺️ -
420
小安いところで4000株仕込んで暫く寝かせて置いたが25万程。プラテンしてます
我慢が大切な銘柄なので疲れています配当取りはこんなもんで放置です。 -
419
またイミフな投げ。
-
418
14時半から急落したけど買い増しするには下げ幅が小さ過ぎ。
-
417
逆に今のように株価上昇が一服中の局面でコツコツ拾っていくという考え方もありますが。
-
416
日経平均株価が上昇するとほぼ前日比変わらずで、日経平均株価が下落すると上昇。
これでは、急落待ちの買方予備軍の方々は当面買えませんな。 -
415
トランプは対自動車25%関税引き上げを断固貫く構え。となると、自動車メーカーや多くの下請け企業の業績は悪化、賃上げもさほど期待できず、日銀の追加利上げは益々遠のくため、J-REITの価格は底堅い。と個人的に妄想してみた。
-
414
同じ思いです。😞
-
413
上がっちゃたなー。なかなか希望の価格まで下がらなかったし。暴落しか買いタイミングないわ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み