
投稿一覧に戻る
(株)ニッスイ【1332】の掲示板 2023/11/07〜2024/02/19
-
781
>>361
2024/2/6
865、9+45.7高値871,5
終値ベースで860突破だゼヨ
2024/3EPS 75.6円→PER 11.5倍
2024年02月06日13時00分
ニッスイ、今期経常を7%上方修正、配当も4円増額 -
863
>>361
2024・2/6
901、8+35.9高値91、9
終値ベースで900突破だゼヨ
5/12
622+35高値624
終値ベースで620突破だゼヨ
2024/3EPS 69.1円→PER 9.0倍
2023年05月12日14時18分
ニッスイ後場急伸、24年3月期営業益予想10%増で2円増配へ
ニッスイ<1332>が後場急伸し、年初来高値を更新した。同社はきょう午後1時ごろ、24年3月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比10.3%増の270億円としていることや、年間配当計画を前期比2円増配の20円としていることが好感されているようだ。
7/12
680、3+15,3高値690
終値ベースで680突破だゼヨ
2023年07月11日13時21分
ニッスイが1年8カ月ぶり高値、養殖事業の成長を期待した買いが集まる
前年度の養殖事業は、養殖成績の改善や市況の上昇などを背景に、増収増益を継続した。今後はぶり類の養殖で世界的なリーディングカンパニーとしての地位を確かなものとし、海外ではサーモン養殖事業の安定・拡大と高度加工品の生産増強を進める方針。2030年度に養殖事業の売上高を1000億円、営業利益を100億円とする目標を掲げている。
8/7
765+54,1高値769,2
終値ベースで760突破だゼヨ
023年08月04日13時21分
ニッスイが後場急上昇、第1四半期営業利益は46%増
ニッスイ<1332>が後場急上昇し、19年7月以来の高値をつける場面があった。午後1時ごろに発表した第1四半期(4~6月)連結決算が、売上高1998億4400万円(前年同期比8.5%増)、営業利益97億2000万円(同45.6%増)、純利益59億8100万円(同41.3%増)と大幅増益となったことが好感されている。
水産市況の変調で苦戦する魚種があるなか、国内養殖がぶりの早期販売などで増益を確保できたことに加えて、値上げが追い付かず苦戦していた食品事業でコストアップに対する価格転嫁が概ね実現したことが寄与した。
12/11
811+40,8高値812,6
終値ベースで810突破だゼヨ
ニッスイ <1332> みずほ 買い 680→870 12/11
投資の参考になりましたか?