- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
2884(最新)
*** 2015年3月9日 08:04
逆日歩ついてるね。
-
2883
まだまだこれから 通過点だよ
-
>■ 3/15 までに 17000円は切る...【鴨値】
※ 今週 割れそうだ....【菜】 -
■ 大納会終値:17910円
■ 3/15 までに 17000円は切る...【鴨値】 -
◆ 18400円台に突入 !!!
-
◆ 高いんでしょう...【値】
-
2868
ふむふむw
-
◆ 曲:Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz
◆ 複音ハーモニカ:柳川優子
◆ http://www.youtube.com/watch?v=su6yc4uI6qQ -
◆ 『エルチョクロ』♪
◆ 作曲:アンヘル・ビジョルド
◆ Violin: Katica Illenyi
◆ Cello: Aniko Illenyi
◆ W杯 決勝 アルゼンチンVS ドイツ
http://www.youtube.com/watch?v=Tzw8KIYRbBU -
2865
あほやなーー
じぶんでしらべろ -
2864
すいません。
どうして下げたんですか??
ご教授くださいませ。 -
2863
日経平均と連動すると聞いていたが
石狩のビールおやじより -
2845
となるのかな?
-
2842
*** 2014年1月31日 15:46
いいですね、今日は底打ちと信じ東急建設HD購入、こちらにするか迷ったけど。
-
2822
来年一回押しますが、年末には18000円いくでしょう(^-^)v
-
2801
皆さん、どうお考えですか??
-
2799
mkuさんへ
浜田先生を消費税増税容認へ説得したのは安部総理だと青山繁晴さんが言ってましたが、真実に近い気がします。
安部総理にとって正しいことを言う浜田さん、岩田さんは必要な存在です。
ですが1番ではないんですね。なので国内の機関投資家は売りまくるのでしょう。
個人消費を冷やすことをしてしまったので、安心して買えるのは日経平均1万以下か、所得税減税、法人税減税に成功した時だと思っています。
駆け込み需要の恩恵を受けられる銘柄やデフレに強い銘柄はもうすでに高いですし様子見しかないです。 -
2795
政府の政策は、ひどすぎです。デフレ脱却最優先といいながら、やっていることは逆
またデフレ推進策(消費税増税)をやってしましました。
岩田さんの路線とは違う方向です。
マネタリーベースを増やし、マネーサプライを増やさなきゃいけないのに・・・
1万円割れを覚悟しながら、買わないといけなくなりました。
コミットメントは崩壊です。 -
2780
岩田さんが総裁だったら、インフレ予測になるのかもしれませんね。
消費税率上げ+復興増税+社会保険率アップなどでデフレ予想なんだと思いますが。
1ドル100円程度では、出て行ってしまった生産工場も日本には戻ってはこないでしょうし
とにかく長期に渡るデフレ推進政策で日本は大きな怪我をしているのでしょう
1ドル120円以上だと思いますが・・・デフレ脱却に必要なのは・・
テレビでは株が上がればバブルバブルと連日放送、金融緩和を始めれば、ハイパーインフレになるのでいつ引き締めるのかと連日放送、円安による輸入物価上昇で生活は苦しいと連日放送
そんな放送やめてもらいたいです。 -
2778
こういうシナリオはありますか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み