カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

家計診断をお願いします! 家族構成は夫(24)、 妻(25)、 娘(9ヶ月)、犬1匹です。 収入 月200000 家賃 45000 光熱費 13000 食費 10000 米代 4000

家計診断をお願いします! 家族構成は夫(24)、 妻(25)、 娘(9ヶ月)、犬1匹です。 収入 月200000 家賃 45000 光熱費 13000 食費 10000 米代 4000 携帯 22000 日用品 10000 夫こずかい 6000 娘 10000 ペット 10000 夫奨学金返済 4000 夫プロミス返済 13000 娘用の貯金 40000 夫はアルバイトで給与変動あり(18~20万)ボーナスなし、私は今は専業主婦ですが今月からハローワークに通うつもりです。 車はなく保険もまだ未加入です。月に上記の振り分けで予算を設定し、残りの13000円で医療費や急な出費に備えています。 足りない場合は余りそうな項目からその都度必要な分だけを振り分けています。娘、ペットは割と余ります。月末にそれぞれの項目で余った残金はまた別に貯金しています。 プロミスは返済が終わり、来月からは貯金にまわそうか、保険加入を考えているので保険代にしようと思っています。 これでやりくりというものが出来ているのかよくわかりません(>_<) 振り分けの項目、予算設定はおかしくないでしょうか? どこか削れたり、やりくりしやすくなるようなポイントがあれば、ご指導をお願いいたします!

補足

実家が農家の知り合いが多く、食べきれない頂きものの米や野菜がたくさん届くので、食費の予算は離乳食の食材に当てて余る食材で一緒に大人の食事を作っています(^^) 携帯代は独身時代に夫が機種変更を繰り返していたそうで機種代の分で高くなりがちです(;_;)

回答数:5

閲覧数:435

共感した:0

質問日:2011/06/08

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは(^^) 通りすがりですが… やっぱり携帯代金高いと思います…分割払いで仕方ないのかもしれませんが、今後は機種変は控えてもらわないと苦しいですよね…。 あと 国民年金や健康保険や住民税等はどこに入っているのでしょうか? これらはかなりかかるかと思いますが(´・-・`)? お子様がいらっしゃって、質問者様が働きにいくとしたら、託児所等の費用は捻出しなくて大丈夫なのですか?(もしかして御実家が協力的とかですか?) 車は… かなり維持費やガソリン等かかりますから質問者様の収入が安定してから購入検討の方がいいように感じました。 頑張って下さいね☆

回答日:2011/06/08

違反報告する

質問した人からのコメント

主人が家にいる時間に働きに出ようと思っているので、携帯代、光熱費をもう少し考えてコツコツがんばります(^^)!! 税金や年金分も一応蓄えがありそこから出してはいるのですが、何となく…という貯金だったので、もう少し具体的な目的ごとに貯金してみます(>_<) ありがとうございました☆

回答日:2011/06/09

その他の回答

4

  • 月20万円の収入の5%をペットに割くのは如何なものか。 返済が終わるとはいえ、プロミスで借金する家庭が行なう行為ではないでしょう。

    回答日:2011/06/09

    違反報告する
  • お住まいがアパートなら、光熱費をもっとおさえらるかと思いますよ。それから、娘さん用の貯金も大事ですが、娘さんの為に保険は入っていたほうがいいと思います。

    回答日:2011/06/08

    違反報告する
  • プロミス分は一部食費に回しませんか? お子さんも離乳食でしょうし栄養のある物を食べさせないと可哀想。 せめて食費は2万くらいにしましょうよ

    回答日:2011/06/08

    違反報告する
  • 携帯電話をつかわないお仕事なら携帯電話をもう少し節約できるとおもいます 車がまだなくてこの状態は少々きついですよね… 車をかえば維持費やガソリン代かかりますしましてや車検や税金が重なると足りなくなります。あとは割と振り分けはいいとおもうのでいい仕事みつかるといいですね。 補足についてですが携帯電話代はこれ以上削れないようですので娘さんの貯金額を余裕のあるときは今のまま4万にして今はとりあえず車を購入したら絶対に苦しくなるとおもうのでほかに削る所がないなら貯金額から引いていくしかないのではないですか?お互いに節約がんばりましょうね☆

    回答日:2011/06/08

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。