カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

過去にプロミスを含めた数社で債務整理をしました(銀行系は一切なし) 返済も終わり、JICC、CICでは事故情報は消えていました。 近々、フラット35という国が経営(?)している住宅ローンに申

過去にプロミスを含めた数社で債務整理をしました(銀行系は一切なし) 返済も終わり、JICC、CICでは事故情報は消えていました。 近々、フラット35という国が経営(?)している住宅ローンに申し込みをしようと考えています。 そこで質問です。 事故情報は信用情報機関から消えていましたが、住宅ローンを組む際に過去に事故があった金融機関と提携している銀行に申し込んでも問題ないでしょうか? プロミスは三井住友銀行が親会社になっているので、三井住友銀行経由のフラット35 で事前審査NGという例もあり得るのでしょうか?

回答数:3

閲覧数:685

共感した:0

質問日:2017/05/17

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

その債務整理が何年前で、何年前に完済したのかと債務整理には裁判事案と非裁判事案があります。 裁判事案だと法務省管轄の官報に10年間公告され、個人信用情報機関の1つKSCも官報情報を収得するので10年間記載されます。 これで大きく変わりますし 金融事故を起こした金融機関だけでは無く、保証会社や保証機関も、よく調べないと自社の個人信用情報を持ってるので、よほど属性が良くなければ厳しいと思います。

回答日:2017/05/17

違反報告する

その他の回答

2

  • 過去に事故があった金融機関には一生記録が残ってますからそけは避けなければリスクが大きいですよ。

    回答日:2017/05/17

    違反報告する
  • CICから履歴が消えても、提携銀行のブラックリストには永久に残ると銀行員に聞いたことがありますよ。

    回答日:2017/05/17

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。