カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

住宅ローンの審査について質問です。 現在公務員で約8年勤務しております。 年収は約600万円でローンは3600万円程を予定しております。

住宅ローンの審査について質問です。 現在公務員で約8年勤務しております。 年収は約600万円でローンは3600万円程を予定しております。しかし、現在プロミスからの借入が約37万円ほどある状況なのですが審査に落ちてしまう可能性が高いでしょうか?

回答数:6

閲覧数:435

共感した:0

プロフィール画像

ID非公開さん

質問日:2024/02/06

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

プロミスの借り入れでこの2年間に延滞などがないならそこまで気にしなくても良いですよ。公務員はローンには強いので、その年収で3600万なら余裕でしょう。

回答日:2024/02/06

違反報告する

質問した人からのコメント

ありがとうございます!

回答日:2024/02/16

その他の回答

5

  • 審査を受けてみることです。 その借入金だけがネックなのでしたら、それを返したらOKと言われるハズです。 何も言われずにNOだったら、それだけではない何かがありますね。

    回答日:2024/02/13

    違反報告する
  • 私の経験談から回答を! もう20年近く前になりますが、私が住宅ローンの審査をした際は、微小の借り入れでもNGでした。 当時、携帯電話を月割りで支払っていたのですが(意図的ではなく、プランだったので)数万円の借り入れでもNGと言う事で、すぐ一括払いをしました。 私の場合、借入れと言える物は携帯電話だけでしたので、その後の審査は問題なくクリアしました。 プロミスから借入れがあるとの事ですが、恐らくそれでは審査に通りません。 審査に通ったとしても、金利の高いプランになるかと思います。 あと、過去5年以内に支払いが1度でも遅れた事がある場合もNGです。 銀行は個人の信用情報を共有していますので、アナタがいつ・どこで・いくら借りて・どう返済しているか調べれば全て分かる仕組みになっています。 まともな金利のローンを組みたければ、先にその借入れを全額返済して、借入れが何も無い状態にするのがベストかと思います。

    プロフィール画像

    ID非公開さん

    回答日:2024/02/13

    違反報告する
  • はい十分邪魔になります!始末してからにしましょう。。。

    回答日:2024/02/07

    違反報告する
  • 審査は問題ありませんね

    プロフィール画像

    みずほさん

    回答日:2024/02/07

    違反報告する
  • 消費者金融の借入枠次第ではギリ通るんじゃないでしょうか。 ただし、消費者金融は完済して解約した方が金利等の「条件面で明らかに良く」なりますよ。 住宅ローンは借りて終わりじゃなくて、返して終わりです。 35年ローンで金利0.5%と金利0.6%では、たった0.1%違うだけで毎月1500円も差がつきます。 年間1.8万円。35年で63万円違います。

    回答日:2024/02/06

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。