カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

この親を治す方法はあるでしょうか?

この親を治す方法はあるでしょうか?ついさっき同居している母親が私の名前で勝手にプロミスの審査?をしていました。ニコニコしながら「(私)の名前でプロミスの審査やってみた」と言われ頭にきて問いただしたところ「まだ借りてないし」「(私)のマイナンバーとかないからできないし」と文句ばっかり言われました。 昔から金の管理が下手な親で、私が高校時代の時も合計で30万以上私から借り、大学に通って一人暮らししていた時も2、3ヶ月おきに数万円貸してと言われてきました。そして大学2年の時すぐに返すと言われていた学費分のお金15万を貸してしまい結局学費の支払い期限に返ってこず大学に迷惑をかけてしまったこともありました。 しかしこのようなことがありながらも、母は反省もせず私にお金を借りようとしてきます。私も貸さないようにしていますが、金貸してと言われすぎて頭が痛いです。 しかも私だけでなく母が以前働いていた個人経営の飲食店の社長の奥さんや仲のいい友人にもお金を借りているみたいで早く返しなよと言った時「いやでもあの人に返す気ないんだよな〜」と言っていて頭が真っ白になりました。こんなのになってしまったのは母の両親の育て方が問題だったのでしょうか? このままだと勝手に私名義で金を借りてそうで怖いです。 最近では高2の妹までもが「(私)の名前でセブン銀行からお金借りていい?」と言われ、母親に似てきてすごく困っています。このままだと弟2人もこんな人間になりそうで怖いです。 この母親を直す方法はありますでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

回答数:4

閲覧数:135

共感した:0

質問日:2024/04/22

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

母の両親の育て方が問題だったのでしょうか? いいえ。関係ない。 この母親を直す方法はありますでしょうか? ない。「私名義でお金を借りたのが発覚したら、詐欺で警察に訴える。最近豚箱に行った頂き女子りりちゃんみたいに10年近く豚箱暮らし。」と伝えておくしかないです。 豚箱に放り込めば10年くらいは被害に遭いませんし、消費者金融もあなたに返済を求めることはないです。 あと、既にやっていますので、もう借りているかもしれません。金が惜しくないのであれば、個人信用情報を開示してみて不審な信用情報の記録が無いか確認してください。3社全部行っても5000円かかりません。ケチるならJICCが良いです。

回答日:2024/04/22

違反報告する

質問した人からのコメント

ご回答くださった皆さんありがとうございました!

回答日:2024/05/01

その他の回答

3

  • ない 金銭感覚は死ぬまで変わらない 逃げろ! 家を出て 家族を捨てるんだ 連絡を断て このままでは結婚出来ない あなたは自分の幸せだけ考えろなにを言われても金を出さない 取られない事が出来ないのでしょう? 物理的に離れて 故郷も捨てて 親が死ぬまで放置するんですよ 結婚しても孫が出来ても連絡しない 引っ越しも数回する それくらいやらないと あなたは親の金づるになる 経験者だから言う 逃げろ 親は変わらない ほっといてもちゃんと生きるから大丈夫よ

    回答日:2024/04/22

    違反報告する
  • 優しいからナメられてますね。借金返せない時は厳しい態度でいないと、あなたの貯金がなくなりますよ。 兄は親にお金を貸す時は金額と返済するサイン書かせてます。一括は無理だから分割払いで月にいくらづつ返すと話し合いサインさせます。貸してもらう側がアホなら貸す側が賢くないとパクられ続けますよ。 困ってますではなく、怒らないと。 怒られる相手に貸して貰おうと考える人は少ないです。 もしも私が兄のお金を勝手に借りたら殺気をみちた顔で睨まれて顔面グーで殴られますよ。お前の信用はなくしたと言われ2度と貸して貰えなくなるでしょう。 お金を返さない=信用出来ない人、だらしない人認定 腸が煮えくり返るなら社長の奥さんや友人にも相談してみるとアドバイス貰えるかもしれません。 個人情報は死守して下さい。親や妹の前では財布やスマホ、情報書かれた書類などは無防備に置かないように。 お金の貸し借りは縁の切れ目です。

    回答日:2024/04/22

    違反報告する
  • もう良い歳でしょうし、直らないと思います。距離を置いた方が良いです。巻き込まれて質問者さんの人生がめちゃくちゃになりますよ。

    回答日:2024/04/22

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。