カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

2日前にプロミスにてお金を借りました。 金額は50万円です。

2日前にプロミスにてお金を借りました。 金額は50万円です。副業(FX)をするにあたりプラン代や自動売買のシステム代というものを払わねばならなくなり、電話で指示をされながらプロミスの審査をかけました。 審査が通ったことを伝えると『すぐ振り込むように』と言われました。 はい、詐欺です。多分詐欺です。 体調が悪く、頭が働いていなかったこともありまんまとやられました。 今なら分かります。詐欺です。 昨日プロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)からメールがきました。⬇⬇⬇⬇⬇ 『最近、副業やアルバイトを装って消費者金融で契約させた後、金銭をだまし取る詐欺被害が急増しています。 つきましては、下記の事例にお心当たりのあるお客さまは、至急プロミスまでご連絡ください。 ・インターネットでの広告収入を稼ぐアルバイトと称して、事前の契約手数料名目等で借入するように誘導された。 ・知り合った人物より指定された(遠隔操作/画面共有)アプリをインストールして、プロミスへ申込をした。 (以下略)』 ここで質問です。 プロミスに連絡をしたらブラックリストに入りますか? 明日消費生活センターにいって対応してもらおうと思っています。副業の会社の人は『自己都合のクーリングオフはできない』と言っていましたが、50万円返金できたらいいなという気持ちです。

回答数:3

閲覧数:521

共感した:0

質問日:2023/07/05

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

私も全く同じ手口にあいましたがプロミスは詐欺にあったなどこちらの問題は関係ないので借金を返す義務はこちらにあります。不本意ですが仕方ありません。 まず50万まるまる返金は無理と思ってた方が良いですよ、消費者センターの人が色々してくれたら最悪和解と向こうが言ってくるパターンもあります(私がそうでした) 返金はあっても本当に何十万です 全額は無理ですね。

回答日:2023/07/05

違反報告する

質問した人からのコメント

回答ありがとうございます。 ちょうどこちらのメッセージを見る前に消費生活センターの方に相談に行ってきました。 その場で相手に電話をしてくれましたが、戦いが長引きそうな口調だったと相談員の人が教えてくれました。戻ってきても20万、最悪0で弁護士にバトンタッチだと言っていました。 現在はクーリングオフ通知をハガキで出して、相手の出方を見るところです。 プロミスにはちゃんと返済していきます。

回答日:2023/07/05

その他の回答

2

  • 連絡でブラックになる可能性はゼロです。 支払いしないことについては、プロミスにすぐに連絡してください。 消費生活センターに相談するのもよいですが、返金のためには詐欺師の特定が重要になる場合もあります。 できるかぎり、詐欺師のLINEアカウントなどその存在がわかるもの、詐欺師とのやり取りを残しておいてください。

    プロフィール画像

    RaissJpさん

    回答日:2023/07/05

    違反報告する
  • プロミスに連絡してもブラックにはなりません。 ブラックになるのは支払い延滞をした場合です。 連絡した場合どのような対処をされるのかわかりませんが、支払いを延滞しない限り信用ブラックにはなりません。

    回答日:2023/07/05

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。