カードローンカタログカードローン比較におすすめ
広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:融資時間や金利などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

お金に関するお悩みなら 教えて! お金の先生 専門家に無料で相談
解決済み
ツイートするシェアする

現在アコムから50万借り入れがあります。 それで銀行のカードローンから借り返済しようと先日佐賀銀行でカードローンの借審査をしてみたところ30万なら借せるとの事でした。(希望は50万)でした

現在アコムから50万借り入れがあります。 それで銀行のカードローンから借り返済しようと先日佐賀銀行でカードローンの借審査をしてみたところ30万なら借せるとの事でした。(希望は50万)でした!保証会社はモビットです。しかし後々考えたらフリーローンという手段もあったなと思い申し込みキャンセルを考えています。それで質問なんですが佐賀銀行でフリーローンでの借り入れ審査をしたところで保証会社は変わらないのですか?銀行フリーローンとは銀行が直接貸してくれるのですか?またカードローンで30万ならOKでしたがフリーローンに変えたところで50万借り入れできますでしょうか?いまいち銀行フリーローンのことがよく分からないので詳しい方流れを教えて下さい。

回答数:4

閲覧数:6,969

共感した:0

質問日:2013/01/28

違反報告する

ベストアンサーに選ばれた回答

地方銀行は、いろんな保証会社と連携しているので、同じような商品がいろいろあって使う側にとってはわかりにくいですよね。 らくらくローンは、佐銀信用保証株式会社、フリーカードローンはセディナ、おきがるポケットローンはSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)、カードローンクイックワンは株式会社オリエントコーポレーションといた感じです。 なので、質問のキャンセルして他のフリーローンに・・・というのは、結局申込み履歴が増えるだけなので、少々審査プロセスにおいてマイナスになる場合はあります。6ヶ月ほど待てれば申込みだけであれば履歴は消えます。また、反対に保証会社が違う(審査基準が違う)ので、最終的にどうなるかわかりません。 ちなみに「フリーローン」と「カードローン」は同じという言い切る人もいますが、違う場合もあります。カードが発行され、契約額内で何回でも借入や返済ができるものと、利用目的は自由だけど借入は一度だけであとは返済のみの証書貸付というものがありますので、よく読んでからが無難です。

回答日:2013/01/29

違反報告する

質問した人からのコメント

ご親切にありがとうございました! もう借りるのはやめて地道にガンガン返していこうと思います!

回答日:2013/01/31

その他の回答

3

  • 相変わらず仕事熱心で一生懸命長文書く闇金誘導の詐欺師↓ あのね、「フリーローン」と「カードローン」は基本的に全く同じ。呼び名が違うだけ。 銀行としては商品を増やすために色々名前をつけてるけど、全く同じと思っていい。 保証会社が同じなら審査結果もたぶん同じ。金利が低い商品はそれだけ審査のハードルが高いので減額になったり断りになったりする可能性はある。 ローンの申込書に保証会社が書いてあるから確認してみるといい。 <追記> ちょっと追記。「フリーローンとカードローンが全く同じ」と書いたのは「極度貸付契約」だろうと一般的な「金銭消費貸借契約」は審査の方法も保証会社の対応も「基本的には変わらない」という意味。 もうちょっと具体的に書くと「50万円を1回で借りる金銭消費貸借契約」にしても「限度額50万円の極度貸付契約」であろうと「あなたに50万円の返済ができるかどうか」という観点で審査するので、その意味で「同じ」ということ。「原則としては」通ればどちらも通るし通らなければどちらも通らない。

    回答日:2013/01/29

    違反報告する
  • カードローンを利用するときに、いくら借りられるのかが気になるところですね。総量規制が実施されてからは、年収の1/3以上は借りられなくなったのはご存じのところでしょう。 では、初めてカードローンを利用するときにも年収の1/3まで融資してもらえるかというと話は別です。ローン会社にとっては初めての顧客にお金を貸すわけですから、その人がきちんと返してくれるかどうかを判断する必要があります。 まず、審査をクリアしたとして、最初の融資額は50万円程度の場合が多いでしょう。その後の返済がきちんと実行されていけば、信頼度は高くなりますので、今後、年収に見合った融資額まで借りられるということになっていきます。 銀行系の会社は、総量規制の対象外となっていますので、他と比べて融資限度額が高く、500万~700万円のところもあります。もちろん、その分、申込時の審査が厳しくなっているのは言うまでもありません。 たとえば、他社からの借り入れ総額や、その人の資産なども判断要素となっていますし、公務員や大企業に勤める人や、フリーターでは融資限度額が変わってくることにもなります。総合的なあなたの信用評価も、限度額に影響しているということを忘れてはいけません。 また、利息についても気になるところですが、融資限度額が高ければ高いほど、金利は低くなっています。とはいっても、借りた金額が高額であるということは、支払う利息も多くなるわけですから、金利が低いからといって油断は禁物です。 下記のURLを参考にしてみてください http://cash-info-navi.info/index.html http://blogs.yahoo.co.jp/kikikikikikiki8888

    回答日:2013/01/29

    違反報告する
  • またキャンセル?? そのうち申し込み件数オーバーでどこも通らなくなりますよ。

    回答日:2013/01/29

    違反報告する

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。
なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。