広告ポリシー当サイトにはPRリンクが含まれます

PRリンクの利用状況

事業運営のため、商品紹介時のPRリンク(=「詳しく見る」ボタン)からお客様がお申込みされた場合、事業者様から成果報酬を頂いております。なお、PRリンク自体の有無や報酬の額が、当社が編集・制作したコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

編集コンテンツの作成・運用状況

当サイトの編集コンテンツは、当社が独自に作成したものです(詳細は下記)。コンテンツ作成後にPRリンクを付与することもありますが、PRリンクによる報酬の有無がコンテンツの内容に影響を与えることはありません。

  • ランキング形式コンテンツ:取引手数料や取扱い銘柄数などの客観的指標をもとに順位を作成しているものであり、事業者様からの報酬の有無による順位変更は公開前・公開後問わず、一切行っておりません。
  • 商品のクチコミや評価、お金の先生のQ&A:すべて当社が独自に収集した情報をもとに編集したコンテンツであり、選び方や基礎情報に関する記事は自社独自に作成した編集記事になります。
  • 商品のクチコミやQ&Aの一部を掲載している場合:事業者様からの報酬の有無に関わらず社内の基準で選定を行っています。

「当サイトのおすすめ商品」の選定

当サイト内のおすすめ商品は、申込数・閲覧数などの上位から当社が選定して掲出しています。PRリンクの利用により成果報酬の対象となりますが、おすすめ商品の選定にあたり事業者様から報酬をいただくことはありません。

セゾン投信のクチコミ・評判

3.8/ 5点満点中

19件のクチコミ
クチコミを投稿する

Yahoo! JAPAN IDのログインが必要です。

クチコミ投稿ガイドライン

新しいクチコミが投稿されてからサービスごとの総合満足度が再集計されるまで、数分かかることがあります。

セゾン投信のクチコミまとめ

セゾン投信のクチコミ評価別分布

とても良い
26%
良い
42%
普通
26%
悪い
5%
とても悪い
0%

セゾン投信の項目別評価

手数料の安さ
満足
利用特典の魅力
普通
提供情報の充実度
満足
取引のしやすさ
満足
サポートの充実度
満足
システムの安定性
満足

セゾン投信のクチコミ一覧(新着順)

1件〜19件 / 19
  • 女性アイコン女性35歳~39歳
    この証券会社を選んだ理由:
    サポートの充実度
    5
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    とても満足
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    満足
    システムの安定性
    満足

    コロナ前から5年ほどNISAで運用していますが、おおよそ40%超えののプラスになっていて満足です。細かく動きをみたり、売ったり買ったりは向いていないので、新NISAでも引き続き放置で運用していこうと思います。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    スマホWeb
    投資経験
    1年~5年(中級者)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    NISA つみたて投資枠
    利用している投資対象
    NISA つみたて投資枠/つみたてNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2024年4月22日

  • 男性アイコン男性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/提供情報の充実度/サポートの充実度/システムの安定性
    5
    手数料の安さ
    満足
    利用特典の魅力
    とても満足
    提供情報の充実度
    とても満足
    取引のしやすさ
    とても満足
    サポートの充実度
    とても満足
    システムの安定性
    とても満足

    積立NISA検索で、最初に閲覧して、投資を開始しました。 投資6年で含み益40%弱も出ており満足しています。 情報は1ヶ月に1回、紙ベースで郵送やWEBでも閲覧でき分かりやすいです。 これからも継続していきます。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    一般NISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    一般NISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2024年3月22日

  • 男性アイコン男性35歳~39歳
    この証券会社を選んだ理由:
    利用特典の魅力
    3

    口座開設いたしました。 よくわかりにくい点が多かったのと、初期にてご説明いただいた内容と開設後の内容に違いがあり、少しとまどっております。 また、事前案内にてご説明いただいた内容との食い違いからなどです。

    現在の口座利用状況
    口座開設のみ、未利用
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    1年~5年(中級者)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    国内株式
    利用している投資対象
    投資信託/つみたてNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    優待株投資
    主な投資目的
    ボーナスなど臨時収入の活用

    回答日:2022年1月23日

  • 女性アイコン女性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/システムの安定性
    4
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    普通
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    普通

    過去の実績を見ると、80パーセント以上の人が、利益を出している会社だそうです。私も 四年半 積み立てNISAで積み立てしていますが、かなり含み益が出ています。ほったらかしで引き落としだけでいいのでストレスフリーです

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    1年~5年(中級者)
    サービス利用頻度
    毎日
    メインの投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)/国内株式
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため/小遣い稼ぎ、生活費の足しとして

    回答日:2022年1月23日

  • 男性アイコン男性55歳~59歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/取引のしやすさ
    3
    手数料の安さ
    とても満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    普通
    取引のしやすさ
    不満
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    とても満足

    良くも悪くもないといったところ。私自身がメインではなく,サブで利用しているので,それほど不満を持っていないが,メインで利用しているのであれば,少し不満がある。情報提供の質があまりよくない。情報提供されても自分自身での判断を優先するが,多くの情報は欲しい。左右の意見を見聞きしながら判断したいので。

    現在の口座利用状況
    特定目的でのサブ口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    年数回
    メインの投資対象
    外国株式
    利用している投資対象
    外国株式
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    ボーナスなど臨時収入の活用/老後資金確保のため

    回答日:2022年1月23日

  • 男性アイコン男性25歳~29歳
    この証券会社を選んだ理由:
    3
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    満足
    提供情報の充実度
    満足
    取引のしやすさ
    普通
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    満足

    クレディセゾンのクレジットカードを持っており馴染みがある名前だったのでセゾン投信が目につき利用し始めました。実際のところあまり利用していないのですが情報提供のメールなどが定期的に届き内容も分かりやすいです。

    現在の口座利用状況
    特定目的でのサブ口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    未経験
    サービス利用頻度
    メインの投資対象
    利用している投資対象
    主な投資手法
    主な投資目的

    回答日:2022年1月22日

  • 女性アイコン女性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    システムの安定性
    2
    手数料の安さ
    とても不満
    利用特典の魅力
    不満
    提供情報の充実度
    不満
    取引のしやすさ
    不満
    サポートの充実度
    不満
    システムの安定性
    普通

    初めてだったので他社との比較はできないが、信用性が高いと思い口座開設してみた。 応対などは可でも、不可でもないが、時期が悪かったことも重なり、相対的に自分に取ってプラスに感じる要素がなかったのと、手数料ことなども考えて早い目に解約を決断した。

    現在の口座利用状況
    過去に利用経験有り(解約済み含む)
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    1年未満(初心者)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    投資信託
    利用している投資対象
    投資信託/一般NISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    成長株投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月20日

  • 女性アイコン女性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    3

    クレジットカードを作った際にポイント還元があり証券を始めました。 まだ使いこなせていないのですが、確実にポイントが増えていくので実感しております。 証券の登録がまだ完全に終わってないので、これからやっていく予定です。

    現在の口座利用状況
    口座開設のみ、未利用
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    未経験
    サービス利用頻度
    メインの投資対象
    利用している投資対象
    主な投資手法
    主な投資目的

    回答日:2022年1月20日

  • 女性アイコン女性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    その他
    5
    手数料の安さ
    とても満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    とても満足
    取引のしやすさ
    とても満足
    サポートの充実度
    とても満足
    システムの安定性
    普通

    積立投資の理想を現実にする会社。会社創立時からぶれない姿勢、ずっと応援しており、参加しています。これからも投資を続けていきたい。新ファンドの日本株投信も期待しており、これから提供される新しい顧客サービスが楽しみです。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    投資信託
    利用している投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)/投資信託
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月20日

  • 男性アイコン男性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/システムの安定性
    3
    手数料の安さ
    満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    不満
    取引のしやすさ
    普通
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    満足

    スマホアプリとウェブブラウザで利用していますが、特に問題なく毎日チェックできて快適です。 おそらくは余計な機能がないからだと思います。いろいろと分析や集計などシステム内で行いたい方は物足りないかもしれません。

    現在の口座利用状況
    特定目的でのサブ口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    1年未満(初心者)
    サービス利用頻度
    週数回
    メインの投資対象
    一般NISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    割安株投資
    主な投資目的
    小遣い稼ぎ、生活費の足しとして

    回答日:2022年1月19日

  • 選択なしアイコン回答なし35歳~39歳
    この証券会社を選んだ理由:
    4

    口座を開設すると、貰えるお得な特典に目が眩んで、口座だけ開設した次第です。 口座を開設した時は、確か‥窓口でやったので、普通預金の口座を開設する時とさほど変わらない手間で楽チンでした。 特典も貰えたし、投資を始めようと思えばいつでもできる状況だし、現状では満足です!

    現在の口座利用状況
    口座開設のみ、未利用
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    未経験
    サービス利用頻度
    メインの投資対象
    利用している投資対象
    主な投資手法
    主な投資目的

    回答日:2022年1月18日

  • 男性アイコン男性45歳~49歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ
    4
    手数料の安さ
    満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    満足
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    満足
    システムの安定性
    満足

    電話・メールでの問い合わせ、資料請求のレスポンスが早い。 運用レポートは細かく書かれています。 積立の設定しかしていないため、都度の売買はしていないので、取引のしやすさはわかりません。 最近は勧誘はありませんが、Amexプラチナカードの勧誘がありました。

    現在の口座利用状況
    特定目的でのサブ口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    年数回
    メインの投資対象
    投資信託
    利用している投資対象
    投資信託/つみたてNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    子供や孫の将来のため/老後資金確保のため

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ
    5
    手数料の安さ
    満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    満足
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    満足

    老後資金等、何か資金運用の行動を起こした方が良いのかなと悩んでいたころに、「預金バカ 賢い人は銀行預金をやめている」という本をたまたま見つけて読んでみたところ、投資信託について学べてこちらの投資信託を始めました。何もせずにプロにおまかせして資産を運用してもらえて楽です。取引もシンプルですし、必要な情報も見やすくてメインの証券会社として利用しています。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    投資信託
    利用している投資対象
    投資信託/一般NISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月17日

  • 女性アイコン女性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ
    4
    手数料の安さ
    満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    普通
    取引のしやすさ
    普通
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    普通

    セミナーを聞いてほったらかし投資でも増える気がして初めました!老後の資金として投資しています。銘柄が2種類しかないので分かりやすいです。代表の考え方にとても共感しています。手数料等は他と比べて普通です。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    年数回
    メインの投資対象
    一般NISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性40歳~44歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ
    4
    手数料の安さ
    とても満足
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    普通
    取引のしやすさ
    普通
    サポートの充実度
    満足
    システムの安定性
    満足

    ノーロードファンドなので手数料に関しては問題無し。ファンドオブファンドなので経費は少し嵩むが許容範囲内。 ファンド専門なので他項目に対して評価はしにくい部分多い。 サポート・システム問題なし。 初心者でも利用しやすい。

    現在の口座利用状況
    過去に利用経験有り(解約済み含む)
    主な利用環境
    スマホWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    投資信託
    利用している投資対象
    投資信託
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    小遣い稼ぎ、生活費の足しとして

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性30歳~34歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/提供情報の充実度
    4
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    満足
    取引のしやすさ
    とても満足
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    満足

    積立nisaをメインに利用しています。金額の変更、スポット購入など、手続きが比較的簡単にできるので取引のしやすさに満足しています。 取扱商品が少ないのも、選ぶ際に迷わなくて済みました。 頻繁にセミナーの案内等がある点は情報提供の充実度が高いポイントです。 スマホメインで操作しています。何年も利用していますが、システムの不具合は記憶にありません。 他社との比較をあまりしなかったので、手数料については判断が出来ず、普通にしました。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    1年~5年(中級者)
    サービス利用頻度
    週数回
    メインの投資対象
    つみたてNISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    投資信託/つみたてNISA(2023年までのNISA)/iDeCo/ジュニアNISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性50歳~54歳
    この証券会社を選んだ理由:
    4
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    普通
    取引のしやすさ
    普通
    サポートの充実度
    普通
    システムの安定性
    普通

    口座開設してから、あまり利用する機会が無かったので、最終的には解約してしまった。 サービス内容は、とても親切丁寧に対応してくれたので満足している。 再度、開設して利用する場合は改めてリピートすると思う。

    現在の口座利用状況
    過去に利用経験有り(解約済み含む)
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    未経験
    サービス利用頻度
    メインの投資対象
    利用している投資対象
    主な投資手法
    主な投資目的

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性60歳~64歳
    この証券会社を選んだ理由:
    手数料の安さ/サポートの充実度/取引のしやすさ
    4
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    満足
    提供情報の充実度
    満足
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    満足
    システムの安定性
    満足

    セゾン投信は、バンガードの投信信託を扱っており、この投信は運用も高く手数料も非常に低い答申を取り扱っているので選びました。セゾンの口座開設も、書類が届き、その書類も非常に簡潔で書きやすい内容で、利用しやすい証券会社です。

    現在の口座利用状況
    特定目的でのサブ口座として利用中
    主な利用環境
    パソコンWeb
    投資経験
    5年以上(ベテラン)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    国内株式
    利用している投資対象
    国内株式/一般NISA(2023年までのNISA)/IPO(新規公開株)/債券(国債・社債など)/iDeCo/投資信託/外国株式
    主な投資手法
    割安株投資
    主な投資目的
    老後資金確保のため

    回答日:2022年1月17日

  • 男性アイコン男性55歳~59歳
    この証券会社を選んだ理由:
    取引のしやすさ/提供情報の充実度/サポートの充実度/手数料の安さ/システムの安定性
    5
    手数料の安さ
    普通
    利用特典の魅力
    普通
    提供情報の充実度
    とても満足
    取引のしやすさ
    満足
    サポートの充実度
    満足
    システムの安定性
    満足

    初心者でも大変、簡単に口座が開設でき長期、積立、分散が2つのコースで実践できる。また投資者のことを第一に考えて運用しているので大変信用できる会社です。また上がり下がりがあまり激しく値動きしないので安心して運用できる。

    現在の口座利用状況
    メイン口座として利用中
    主な利用環境
    スマホアプリ
    投資経験
    1年~5年(中級者)
    サービス利用頻度
    月数回
    メインの投資対象
    一般NISA(2023年までのNISA)
    利用している投資対象
    投資信託/一般NISA(2023年までのNISA)
    主な投資手法
    長期投資
    主な投資目的
    退職金の運用/老後資金確保のため/小遣い稼ぎ、生活費の足しとして

    回答日:2022年1月17日

セゾン投信
セゾン投信
国内株式
取扱銘柄数
取扱手数料
(国内現物)
取引金額10万円の場合

口座開設数ランキング

もっとみる